コメント
こんばんは
青空の中、雨柱が立っていますね~
田園風景、良いですね^^
我が故郷高知ではお盆に帰ったときには
稲はもう刈り取られていました。
日本の長さを感じます^^
土佐けん #tHX44QXM | URL
2016/08/25 21:08 * edit *
土佐けんさんへ
こんばんは
もともと、天気が変わりやすい地域ですが
こういう自然現象はは面白いですね
高知はもう、イネ刈りは終わったのですね
こちらは、品種にもよりますがコシヒカリは
例年9月の中旬です
ぼびぱぱ #- | URL
2016/08/25 21:18 * edit *
何度か経験したことがありますが、ほんと不思議な光景ですよね
こちらの稲はどうなのかな・・・雨が多くて農作物の生育が悪いみたいです
来週もほとんど雨ですし、豊作となってほしいですね
新米早く食べたいです・笑
Photo cafe #- | URL
2016/08/25 21:26 * edit *
こんばんは^^
今年の収穫は早いのですね。
そういえば、他の地域の新米が
売り出されているのを見ました~
青森も林檎が少しずつ、
売り出されるようになりました^^♪
ハーモニー #- | URL
2016/08/25 21:38 * edit *
Photo cafeさんへ
こんばんは
不思議ですねー
収穫まじかに、大雨はつらいですね
こちらは、天候が良くて収穫が早まりそうです
ぼびぱぱ #- | URL
2016/08/25 21:38 * edit *
ハーモニーさんへ
こんばんは
専門家じゃないので、詳しいことは分かりませんが
こちらの地方の収穫は1週間程度早くなると
ニュースで言ってました
りんごも、もう売り出されましたか
台風の前に収穫したいですね
ぼびぱぱ #- | URL
2016/08/25 21:43 * edit *
ほんとですねー!
めっちゃドラマチックな空ですわー。良いタイミングで撮れましたよねー*\(^o^)/*
onorinbeck #- | URL
2016/08/26 13:26 * edit *
こんにちは〜
なかなか良い雲ですね。
奥の青空と落ちてきそうな雲の
対比が奥行きを感じます。
それにしてももうすぐ真っ黄色に
なりそうな稲ですね〜
こちらではまだ青々としています。
しろしろⅡ #- | URL
2016/08/26 16:54 * edit *
onorinbeckさんへ
こんばんは
車を運転していると、いろんな場面に出会います
止められる場所が有れば、すぐ止めて取るように
しています
広い場所がある田舎の風景です
ぼびぱぱ #- | URL
2016/08/26 19:18 * edit *
しろしろⅡさんへ
こんばんは
雲が何か主張しているようです
実った稲の穂と、出来るだけそらを広く
入れてみました
そちらのイネはまだ、青いのですか?
こちらは、間も無く稲刈りです
ぼびぱぱ #- | URL
2016/08/26 19:29 * edit *
そうなんですねー
部分的に雨が降ってるのを写真におさめられる
のって面白いですね
なんかドラえもんを思い出しました(笑)
今年は稲刈りが早くなりそうなんですね
じゃぁ、去年よりも少し早めに棚田見に行こーっと(^^)
TARUママ #Gsp6kh4o | URL
2016/08/27 11:17 * edit *
TARUママさんへ
こんにちは
珍しい現象でしょ
しかも、海と田圃で見たんですよ
とてもラッキーでした
今年の新潟の稲は一週間ほど早いそうですよ
ぼびぱぱ #- | URL
2016/08/27 18:34 * edit *
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://bijinsakura.blog.fc2.com/tb.php/920-65e6b419
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |