おじや祭りの花火続き
category: 未分類
コメント
こんばんは
今日も素敵な花火ですね!
枝垂れ花火の迫力が伝わってきます^^
最後の画、露光間ズームですか。
花火と光の線がカッコいいです^^
僕達は花火撮影中は全く余裕がありませんでした。
次回は挑戦してみたいな^^
土佐けん #tHX44QXM | URL
2015/08/25 21:24 * edit *
土佐けんさんへ
こんばんは
ありがとうございます
三尺玉の大きさを強調してみました
花火が開いた後も我慢してシャッターを開けて
いました
露出オーバーになりそうで、ISO感度を下げて
撮りました
シャッターを開けている時間が長いので、露光間
ズームもやりやすいですよ
ぼびぱぱ #- | URL
2015/08/25 21:36 * edit *
こんばんは ぼびぱぱさん
小千谷の花火、須郷ですねぇ!
三尺玉の迫力ある音が伝わってきます。
ズーム
街並みの光がワープしているようですね♪~
aqua141 #- | URL
2015/08/25 23:47 * edit *
山本山から小千谷の花火がこんなに綺麗に見えるとは知らなかったです。
小千谷方向となると撮影ポイントも限られるので競争ですね。
露光間撮影は街の光が滑走路に見えナイス!!です。
ララ #- | URL
2015/08/26 06:19 * edit *
aqua141さんへ
おはようございます
この花火は小千谷市の祭りの花火ですが
来月は私の町の花火があります
ここでは、世界一の四尺玉が上がりますよ
露光間ズーミングは面白い絵が撮れました
ぼびぱぱ #- | URL
2015/08/26 07:37 * edit *
ララさんへ
こんにちは
私もこんな良いポイントだとは、思いませんでした
去年masaさんが、撮っていらっしゃたのを見て
今年は山本山に行こうと、思っていたのですが
昼間の天気が悪いので行こうか、どうしょうか
躊躇しているうちに、人が一杯になっていました
滑走路みたいに見えますね
花火のズーミングはよくわかりませんね(笑)
ぼびぱぱ #- | URL
2015/08/26 12:39 * edit *
こんばんは~☆
大きな花火・*:'・:・゜'
街の灯りが小さく見える~~
そうそう、花火の大きさや開く場所によって
カメラの位置が迷いますね...
本当に大きな花火、街全体に音が響き渡ったのでは...
迫力満載ですね(*^^*)
ハーモニー #- | URL
2015/08/26 18:42 * edit *
ハーモニーさんへ
こんばんは
実際に三尺玉は直径約90CMとかなり大きいです
高さも、それまでの尺玉よりも高い所で開きます
でも、急にカメラの位置を変えるのは出来ませんよね
来月、行われる片貝祭りの花火はもっと、近くで
大きいのが上がるので、その為の練習に行ってきました
ぼびぱぱ #- | URL
2015/08/26 19:22 * edit *
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://bijinsakura.blog.fc2.com/tb.php/571-9de586f0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |