fc2ブログ

夢 photo

近所の風景2  

家の周りをバイクでグルーっと回りました
442A0899.jpeg
まずは広大なスモモの畑
テントはサクランボかな?
正面奥に富士山が見えます

442A0919.jpeg
桃も大きくなって来ました

442A0920.jpeg
桃の木は手入れや収穫しやすい様に低くしてあります

442A0922.jpeg
ここは我が家の直ぐ裏の高台です
ここからはスモモと葡萄畑が広がります

おまけ
442A1001.jpeg
先日サクランボの話をしていたらサクランボが届きました
佐藤錦美味しく頂きました
コメント

おはようございます

美味しそうなさくらんぼです。ぼびぱぱさんのブログを見て、さくらんぼをお腹いっぱい食べたいという話をしていたら、家族がアメリカンチェリーを買って来てくれました。佐藤錦には及びませんがそれでも気分は満たされました。^^

MT #SIR.BgG2 | URL
2021/06/01 06:03 | edit

おはようございます。

ぼびぱぱさん、良い所にお住まいですね!
毎日清々しい気持ちになりそうですよ。
それにもうサクランボですか、いいな~~勿論まだ食べてません。

べり~* #- | URL
2021/06/01 07:51 | edit

桃の樹、樹形をこんなに低くして育てているのですね。
スモモの樹もあまり大きくしないのでしょうか?
うちのスモモの樹は年々大きくなってしまい
樹に登らないと実を採る事が出来ません^^;
この技術を学びたいわ~^^;

りおん #- | URL
2021/06/01 10:30 | edit

MTさんへ

こんにちは
そうですかーアメリカンチェリーもそんなに味は変わらない様な気がしますが?・・・
私はサクランボにこだわり無いです
ただ山形県のさくらんぼが、ご祝儀相場で1箱100万円とかニュースで見ましたが、ビックリですねー

ぼびぱぱ #- | URL
2021/06/01 17:30 | edit

べり〜*さんへ

こんにちは
ええ、とっても良い所です
昼間は暑いですが、朝夕は涼しくてとっても気持ちいいですよー
サクランボは実が成るのが早いんです
我が家は買って食べる事は無いですが、毎年有難いことに頂いています

ぼびぱぱ #- | URL
2021/06/01 17:39 | edit

りおんさんへ

こんにちは
桃もスモモも葡萄も、みんな収穫しやすい様に低く育てます
枝の先端に錘を付けて上に伸びない様にしてますよー
スモモやブドウは棚を作って枝を棚に沿わせています
棚の上の枝は収穫後にはみんな斬られてます
そして雨が降る前に何度か消毒をしています

ぼびぱぱ #- | URL
2021/06/01 17:46 | edit

コメントの投稿
Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://bijinsakura.blog.fc2.com/tb.php/2548-287acee9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

▲Page top