夢 photo

恵林寺も桜が七分咲きほどでした
赤門の手前から

山門から参道越しに赤門を
本来ならこの時期に信玄公祭りで参道には屋台が並ぶのですが、コロナで中止です
テキ屋さんは大変でしょうね

今度は赤門から参道を

このお寺にも何本も立派な枝振りの桜の木が有ります

有名な心頭滅却すれば日もまた涼しの門から見た桜
このお寺で、織田信長に多くの僧侶が焼き殺されたそうです
こんばんは
赤い鳥居に桜
桜が際立って 素敵!
目を引きますね
トマトの夢3 #- | URL
2021/03/27 22:20 | edit
トマトの夢3さんへ
お早うございます
赤い鳥居、と言うよりこれは赤門と言う門なんです
桜ととってもマッチしている様です
ぼびぱぱ #- | URL
2021/03/28 07:38 | edit
おはようございます
ご近所の慈雲寺さんの樹齢300年の桜に恵林寺さんの立派な枝ぶりの桜といい、いつもながらご近所の素晴らしい桜の数々、歴史のある山梨ならではの風景が素晴らしいです。今年はそれに加え八代のふるさと公園夜桜まで加わって、今年の桜の紹介も素敵です!
MT #SIR.BgG2 | URL
2021/03/28 09:04 | edit
わあ~桜の参道、奥行き感がステキですね~^^
屋台がない風景もレアなので撮っておくのもいいですよね。
桜を眺めながら、ここを歩いてみたいです~!!^^
りおん #- | URL
2021/03/28 16:23 | edit
MTさんへ
こんばんは
ありがとうございます
まだまだ行きたい所が沢山あるのですが、回りきれないです
そしてまだ紹介してない写真も沢山あるので、当分桜が続きます
ぼびぱぱ #- | URL
2021/03/28 19:05 | edit
りおんさんへ
こんばんは
ありがとうございます
恵林寺は歴史あるお寺で、以前は観光バスも沢山来てましたが、今はコロナで
人はまばらです
春も秋も素敵なお寺ですよー
ぼびぱぱ #- | URL
2021/03/28 19:09 | edit
トラックバックURL
→http://bijinsakura.blog.fc2.com/tb.php/2484-52e2088e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |