fc2ブログ

夢 photo

座禅草  

442A2578.jpeg
近くに座禅草の群生地が有ります
丁度今、咲いてる時期なのでいってみました
あんまり綺麗じゃ無いです(笑)

442A2605.jpeg
魚眼レンズで太陽を入れて撮ってみました

442A2619.jpeg
マクロレンズでも・・・
確かにお坊さんが座禅してる姿に見えない事もないですね
コメント

こんばんは。

もうザゼンソウの季節なんですね。
信州ではGW前に水芭蕉と同じ時期によく見ました。
座禅ではなく正座して写真見ています。
足がしびれて来ました~(笑)

しろしろⅡ #- | URL
2021/03/03 20:24 | edit

こんばんは

こちらの可愛い花は座禅草って言うのですね。私も道端で見かけるお地蔵さんのように感じました。山道を歩いてもなかなか見かけることがないのですが、こちらは群生地だったのですね。まだまだ咲き始めのようですが、一斉に咲き出した時も見事なのでしょうね。山梨は素晴らしい自然の宝庫だといつも思います。

MT #SIR.BgG2 | URL
2021/03/03 20:40 | edit

こんばんは

座禅草もう咲いているのですね
撮影が大変な花ですよね


ほんとに座禅しているみたいで
可愛い表情をしていますね^^

トマトの夢3 #- | URL
2021/03/03 21:40 | edit

しろしろさんへ

お早うございます
信州の雪の多い所では、GWの頃でしょうね
正座しなくてリラックスして見てください
私はいつもしろしろさんの方を見ながら拝んでいます(笑)

ぼびぱぱ #- | URL
2021/03/04 06:12 | edit

MTさんへ

お早うございます
可愛いと言えばそう見えるかもしれませんが、木道があって木道沿いに咲いていますが
ほとんどの花が、背中を向けて咲いています
この写真は数少ない、此方を向いて咲いていた花です
家の近くに群生地が有ります

ぼびぱぱ #- | URL
2021/03/04 06:53 | edit

トマトの夢3さんへ

お早うございます
はい咲いていました
確かにお辞儀しているので撮影し難いです
魚眼レンズではノーファインダーで撮りました

ぼびぱぱ #- | URL
2021/03/04 06:56 | edit

おはようございます。

ザゼンソウ、珍しいですよ、見た事ありません。
群生地があるんですか。意外と可愛いかもです(笑)

べり~* #- | URL
2021/03/04 09:09 | edit

良いですねーー!
僕は座禅草まだ見たこと無いんです!

onorinbeck #- | URL
2021/03/04 09:28 | edit

座禅草の群生地があるのですか~!
まだ実物を見たことがないんですよね~。
何か生きもののようなお花ですね。
なんか、かわいい~(*´艸`)
地面ぎりぎりの撮影、大変だったのではないでしょうか~?

りおん #- | URL
2021/03/04 09:32 | edit

べり〜*さんへ

こんばんは
珍しいですよね〜
そうなんです群生地なんです
でも、殆どが背中を向けてるんですよ
背中は全然可愛く無いです(笑)

ぼびぱぱ #- | URL
2021/03/04 17:51 | edit

onorinbeckさんへ

こんばんは
私も実は山梨に来て初めて見ました

ぼびぱぱ #- | URL
2021/03/04 17:52 | edit

りおんさんへ

こんばんは
実際に見た事ない人が多い様ですね
殆どの花が、背中を丸めてソッポを向いています
前から見えるのはほんの僅かなんです
何とかこちら向きのを探して、覗き込みました(笑)

ぼびぱぱ #- | URL
2021/03/04 17:57 | edit

コメントの投稿
Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://bijinsakura.blog.fc2.com/tb.php/2462-fcb41e64
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

▲Page top