ケサランパサランの正体

先日ケサランパサランを捕まえた?写真を載せましたが、近所で大量発生していました
これは、この辺りで通称バカと言う植物で、このトゲトゲから花が咲いた様に見えます
このトゲトゲが厄介で、道路脇にもたくさん出ていて、うっかり触ると服にびっしり付きます

近所の辞めた葡萄畑には無数の花が咲いています
この畑をしばらく観察していたら、これは咲いているのではなく風で飛んだケサランパサランがトゲトゲにくっ付いた様です

そして発見しました
あけびの様にパックリ開いた茶色の物体から顔を出していました

他の個体からもフワフワした毛が出ていました
調べたらこの植物、ガガイモと言う名前らしいです
ケサランパサランの神話?を壊す様な記事ですみません
category: 未分類
コメント
おはようございます。
犯人はこいつでしたか! 勉強になりました(^_^)
スピードキング #lHM7I6Fs | URL
2020/12/23 06:19 * edit *
おはようございます
ぼびぱぱさんのケサランパサランの正体はガガイモの綿毛だったのですね。これがふわふわとお江戸の街まで飛んで行ったりしていたのかも知れませんね。ケサランパサラン擁護派は、うちのケサランパサランはこれではないとかおっしゃりそうです?!
MT #SIR.BgG2 | URL
2020/12/23 07:33 * edit *
寒くなると時々飛んで来ますよね~^^
そうか・・・正体を知ってしまった!!
通称バカ、わたしはとげぞーと呼んでいます。
わんこの体に付くともう、取るのにお時間かかって
むきー!!ってなります~!
なので、お花が咲いているころは、お花をむしりながら
お散歩します^^;
りおん #- | URL
2020/12/23 07:45 * edit *
スピードキングさんへ
こんばんは
此奴がケサランパサランの親でした
分かってみると、つまらないですよね
ぼびぱぱ #- | URL
2020/12/23 17:40 * edit *
MTさんへ
こんばんは
他の植物でも、似た様な種を飛ばす種類が有るかも知れませんね
それとも本当に動物だったりするかも?
ぼびぱぱ #- | URL
2020/12/23 17:42 * edit *
りおんさんへ
こんばんは
そちらでも飛んでますか
こちらは大量発生です(笑)
とげぞーですか 確かに刺さるとチクチクして嫌ですよね
夢にもいっぱい付いて、取るのが大変です
足の裏にもたくさんついてきます
この時期嫌です
ぼびぱぱ #- | URL
2020/12/23 17:46 * edit *
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://bijinsakura.blog.fc2.com/tb.php/2393-7750506d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |