夢 photo

高遠を出て、次に向かったのは奈良井宿
旧中山道の宿場町です

当然看板の前で記念撮影

ここは何時代?
古い街並みのままで、現在も商売して生活していらっしゃいます

今も昔のままの生活がいとなわれています
モノクロの方がしっくりしそうですね

夢も、何この街並み?
って感じで戸惑っていました
こんばんは
お帰りなさいませ
タイムスリップしたような宿場町
しっとりとした佇まいの雰囲気を満喫ですね
結構 人が多く見受けられ 人気なのでしょうね・・
夢ちゃんも 楽しまれたでしょうね^^
トマトの夢3 #- | URL
2020/11/18 21:52 | edit
おはようございます。
夢ちゃんもいつもと街並みが違うぞ?!って感じですね。古い町並みをお団子をいただきながらプラプラしたくなってしまいます。
MT #SIR.BgG2 | URL
2020/11/19 06:12 | edit
トマトの夢3さんへ
お早うございます
ただいまです
たった1泊でしたが、楽しさ満載でした
昔のままの建物で、不思議な気分になります
夢はここでも人気者でした
ぼびぱぱ #- | URL
2020/11/19 07:40 | edit
MTさんへ
お早うございます
夢も蘭ちゃんも古い街並みを満喫した様です
この宿場町は結構長くて、端から端まで500M以上有ると思います
10年ぶりぐらいに行きましたが、何も変わってなかった様です
古くて新鮮な所です
ぼびぱぱ #- | URL
2020/11/19 07:50 | edit
わ~ステキですね~^^
和服姿で散策したいですね~!
夢ちゃん、日常と違う風景に、ちょっと戸惑っちゃったのかな?
こういうお宿で、大型犬もOKって、めずらしいですね!!
りおん #- | URL
2020/11/19 09:45 | edit
おはようございます。
良い所ですね~映画のセットかと思うほどに不思議な気持ちになりました。
今もご商売されているんですね、全部のお店を見て回りたいです。
べり~* #- | URL
2020/11/19 10:00 | edit
こんにちは。
旧中山道の宿場町、いい雰囲気ですね。
昔の雰囲気のまま、今も営業しているのですね。
行ってみたいです。
夢ちゃんがいいモデルさんです(^^♪
aya #- | URL
2020/11/19 15:28 | edit
りおんさんへ
こんにちは
そうですねー
和装が似合うでしょうね〜
日常と違うと言っても、我が家の周りは葡萄畑ばかりで、散歩道には民家はほとんど無いのです
家が多くて驚いたかも(笑)
泊まったのは、この宿場町では無いんですよ
ぼびぱぱ #- | URL
2020/11/19 16:35 | edit
べり〜*さんへ
こんにちは
そうですねー 侍が出て来そうですよね(笑)
漆器屋さんや蕎麦屋さんが多かったです
結構長い宿場町で、思ったより時間を費やしました
全部覗いていたら、半日潰れますね
ぼびぱぱ #- | URL
2020/11/19 16:41 | edit
ayaさんへ
こんにちは
岐阜県には、旧中山道の宿場町が結構残って居ます
今回は、この他に馬籠宿と妻籠宿にも行く予定でしたが、時間の都合で行けませんでした
たまに行きたくなる宿場町ですね
ぼびぱぱ #- | URL
2020/11/19 16:44 | edit
懐かしい!
おはようございます。
この宿場は、6年前の7月に訪れました。
まるで時代劇のセットの中に迷い込んだような錯覚を覚えています。
その頃はまだコロナもな買ったのですが、一通りも少なかったですね~
機会があればまた行ってみたいものです。
ここで食べた笊蕎麦も美味しかったです。(^-^)
KF #- | URL
2020/11/20 10:00 | edit
KFさんへ
こんばんは
7月に行かれましたか
岐阜の7月は暑かったでしょう
やはり秋が一番良いかも?
私も今回、新蕎麦を頂きました
とっても美味しかったです
ぼびぱぱ #- | URL
2020/11/20 17:31 | edit
トラックバックURL
→http://bijinsakura.blog.fc2.com/tb.php/2361-e162ab7b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |