fc2ブログ

夢 photo

クマバチを追いかける  

3W5A9501.jpg
昨日の写真は7DMK2にEF135F2Lでファインダーを覗きながら、クマバチを狙いましたが
今日の写真は、同じく7DMK2に魚眼レンズを付けて、ノーファインダーで蜂を追いかけながら撮りました

3W5A9520.jpg
蜂まで数センチまで近寄って撮ります

3W5A9527.jpg
スピードライトを付けて、蜂をクッキリ写せました
玉ボケも出て楽しいレンズです
また挑戦します
コメント

おはようございます。

クマバチって何もしないんですよね?
音が大きい蜂だったかな~??
玉ボケも出てくっきり写って優秀なレンズですね。

べり~* #- | URL
2020/08/05 07:53 | edit

めっちゃ良く撮れてますねー。
ノーファインダー凄い!

onorinbeck #- | URL
2020/08/05 09:30 | edit

2枚目、ステキですね~^^
クマンバチじゃないと、接近できないですものね~。
ノーファインダーでってことは、ほぼ勘でカメラを向けての撮影だったのでしょうか?
それでこの画像をゲット?
すごい~!!

りおん #- | URL
2020/08/05 10:51 | edit

こんにちは。

魚眼レンズでクマバチを追いかけましたか。
魚眼レンズでこのようなクマバチやトンボ、チョウを撮ろうと思うと
案外難しいのですよね。
よほど近くまで近寄らないと撮れません。
ファインダーなんて覗いていられません。
(経験者は語る・・・(笑))

私もトンボや昆虫を魚眼で撮ったことがあるのですよ。(笑)
よく撮れていますね。

aya #- | URL
2020/08/05 11:45 | edit

べり〜*さんへ

こんにちは
クマバチはよっぽど、ひどいことをしない限り、何もしないですよー
羽音は凄いですね〜
楽しいレンズですよー

ぼびぱぱ #- | URL
2020/08/05 17:56 | edit

onorinbeckさんへ

こんにちは
魚眼レンズは飛車き震度が、とっても深いのでピントが合いやすいですよー
腕を伸ばして蜂にレンズを近付けて、追い掛けながらシャッターを押します
カメラ任せです

ぼびぱぱ #- | URL
2020/08/05 18:00 | edit

りおんさんへ

こんにちは
クマンバチはミツバチの仲間で、攻撃はして来ないですね
これがスズメバチなら、刺されてますね
魚眼レンズならではのノーファインダーです

ぼびぱぱ #- | URL
2020/08/05 18:03 | edit

ayaさんへ

こんにちは
ノーファインダーで、連写して何枚かはなんとか撮れてます
思いっきり被写体に近づいて、親指AFで高速連写です
こういう撮影大好きです

ぼびぱぱ #- | URL
2020/08/05 18:07 | edit

こんにちは

追いかけるなんてすごいと思っていたら、クマバチは攻めて来ないのですね。見た目が怖いので心配していました。子供の頃、スズメバチの死骸で遊んでいて刺されてしまいました。もう一度、スズメバチに刺されたらアナフィラキーショックでやられてしまうのではないかと、ハチならなんでも恐怖心が芽生えてしまいます。

MT #SIR.BgG2 | URL
2020/08/05 18:12 | edit

MTさんへ

こんばんは
クマバチは絶対安全です
大きくて可愛いですよー
子供の頃、いろんな蜂の羽を摘んで、お尻を絞って針を抜いて遊んだりしていました(笑)

ぼびぱぱ #- | URL
2020/08/05 20:18 | edit

コメントの投稿
Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://bijinsakura.blog.fc2.com/tb.php/2258-066088f0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

▲Page top