夢 photo

今日は仕事が休みでしたが、隣の葡萄畑を消毒するので、8時前に車で出かけました
車に消毒液が掛かると、塗装が剥がれてしまいます
高台から見た街の向こうに、まだ雪が残る南アルプスが見えます

少し右にカメラを振った街並みです
360度山に囲まれています
こんばんは
安らぐ街並み風景 大好きです!
雪節の南アルプスあり絵になりますね
>車に消毒液が掛かると、塗装が剥がれてしまうのですね
初めて知りました^^;
環境の良い居住地
憧れます^^
トマトの夢3 #- | URL
2020/05/11 22:15 | edit
とまとの夢3さんへ
お早うございます
爽やかな朝の風景、私も大好きで時々ここに来て写真を撮りたくなります
南アルプスから更に左の方には富士山が有るのですが、ここからは山で見えません
この後、この地方は33度を超える大変な暑さになりました
ぼびぱぱ #- | URL
2020/05/12 07:17 | edit
塗装がはがれてしまうほどの消毒液・・・
硫黄剤とかですかね?
バラの消毒液にも、金属を腐食するものがあったのですが
それを冬の間に散布すると、翌春からの害虫・病気被害が
劇的に減るものでした・・・
でも、おバカさんたちが間違った使い方をしてしまったために
生産中止となってしまいました。
ぐるりと山に守られていますね^^
りおん #- | URL
2020/05/12 11:04 | edit
こんにちは。
と~~っても清々しいです!気持ち良さそう~。
周りは山ですか、環境が良くて住むには最高ですね。
消毒液、結構強力なんですね。
べり~* #- | URL
2020/05/12 11:20 | edit
そうなんだ!
かなり強い消毒なんですね!
でも、こんな綺麗な風景見れて良かったです。
onorinbeck #- | URL
2020/05/12 11:28 | edit
こんにちは。
眺めがいいですね。
いいところにお住まいです。
ご近所のぶどう畑の消毒でその消毒液が風に乗って飛んでくるのですか。
車の塗装に影響するとは…困りますね。
車以外は大丈夫なんですか。
aya #- | URL
2020/05/12 14:47 | edit
こんばんは
せっかくの新しい愛車がやられるのは嫌ですよね。それにしても口に入れるモノがそのような強力な薬品で守られて育つとは知りませんでした。
MT #SIR.BgG2 | URL
2020/05/12 18:21 | edit
りおんさんへ
こんばんは
そうです 硫黄系の消毒です
これを年に何回かやります
これをやらないと、美味しい果物ができないそうです
しっかり山に囲まれてます
ぼびぱぱ #- | URL
2020/05/12 20:50 | edit
べり〜*さんへ
こんばんは
朝は時々、雲海も出たりして気持ち良いですよ〜
でもこの後から全国で一番暑い33、4度まで気温が上がりました
盆地だから仕方ないですね
消毒液は硫黄系で、塗装を溶かします
ぼびぱぱ #- | URL
2020/05/12 20:58 | edit
onorinbeckさんへ
こんばんは
結構強力な消毒です
この様な景色は、結構頻繁に見られますよ
ぼびぱぱ #- | URL
2020/05/12 21:00 | edit
ayaさんへ
こんばんは
とっても良い眺めが、すぐ近くで見られます
駐車場の隣が、葡萄畑なのでまともに消毒薬が掛かります
消毒する前日に連絡してくれるので、準備します
車以外は、洗濯物は干せませんね
でも、3〜40分で終わります
お隣さんですからね〜
ぼびぱぱ #- | URL
2020/05/12 21:05 | edit
MTさんへ
こんばんは
消毒の前には、絶対連絡してくれるので安心です
どんな食べ物も、結構な消毒してるんですよ〜
これをしないと、絶対収穫は無理な様です
ぼびぱぱ #- | URL
2020/05/12 21:08 | edit
トラックバックURL
→http://bijinsakura.blog.fc2.com/tb.php/2175-fe7f034b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |