コメント
こんばんは
花と木造
木造の建物は温もりを感じます
学校のようにも見えますね
トマトの夢3 #- | URL
2020/04/17 22:06 * edit *
トマトの夢3さんへ
お早うございます
昔は何処にでもあった景色ですが、今は少ないですね
今は何かの工場の看板が有りましたが、学校だったでしょうね
ぼびぱぱ #- | URL
2020/04/18 05:57 * edit *
おはようございます
これは衝撃的な素晴らしいお写真です。懐かしさのある相当にそそられる1枚です。このお写真を見ていると自分の子供の頃の学校でのあれこれがよみがえってきます。こちらの場所の様子は来年まで覚えていて是非行って見たいです。
MT #SIR.BgG2 | URL
2020/04/18 07:24 * edit *
廃校の桜かな・・・・・
とっても素晴らしいですわー!
こういう写真大好きです。
onorinbeck #- | URL
2020/04/18 10:08 * edit *
おはようございます。
確かに何処か懐かしいですね~
田舎の学校が統合されるまでの
小学校の雰囲気が感じれて懐かしいです^^))
x都人x #- | URL
2020/04/18 11:38 * edit *
木造の建物と桜のコラボがステキですね~^^
学校には必ずと言っていいほど、桜の樹が植えられていますよね。
ここもきっと、学校だったのかもしれませんね。
ステキな場所をみつけましたね~^^
りおん #- | URL
2020/04/18 12:17 * edit *
MTさんへ
こんばんは
そんなに衝撃でしたか? ありがとうございます
来年もまた行きたいですが、ご一緒しますか?
ぼびぱぱ #- | URL
2020/04/18 20:49 * edit *
onorinbeckさんへ
こんばんは
ありがとうございます
去年から気になってた桜です
ぼびぱぱ #- | URL
2020/04/18 20:50 * edit *
x都人xさんへ
こんばんは
昭和の初期の校舎の雰囲気ですね
ぼびぱぱ #- | URL
2020/04/18 20:52 * edit *
りおんさんへ
こんばんは
桜と木造の建物は、本当にしっくりしますね
おそらく学校だったでしょうね
去年から、この桜を目にしていました
ぼびぱぱ #- | URL
2020/04/18 20:55 * edit *
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://bijinsakura.blog.fc2.com/tb.php/2152-a52d8b40
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |