道路脇の古木

山の中の道路脇に咲く立派な桜
決して有名では無いですが、山梨に来てバイクに探している時、偶然発見した桜の木
この辺りで天王桜と呼ばれている桜の木です

樹齢は定かでは無いですが、エドヒガンの古木です

道路が桜の木を避けて、細くなっています
川沿いの桜で、撮影の最中は小鳥が綺麗な声で囀ってくれていました
今年も間に合いました
category: 未分類
コメント
こんばんは
天王桜 は風格がありますね
古木なのですね
枝ぶりに歴史を感じます
小鳥の囀りを聞きながら
素敵な撮影になりましたね
トマトの夢3 #- | URL
2020/04/15 22:08 * edit *
トマトの夢3さんへ
お早うございます
かなりの樹齢だと思います
去年初めて来た時も、素敵な小鳥の囀りを聴きました
姿は発見できませんでしたが、とても癒されます
ぼびぱぱ #- | URL
2020/04/16 07:07 * edit *
桜と滝のコラボ、ステキですね~!!
よい場所を発見されましたね~^^
桜のために、道を広げずに守っているのですね。
ずっとここで咲き続けて欲しいですね~!!
来年も会えますように!
りおん #- | URL
2020/04/16 07:22 * edit *
おはようございます。
自然の中に咲く桜、古木の良い雰囲気が出ていますね。
そんな桜を毎年?見に来てくれるぼびぱぱさんのような方がいるのを
桜も喜んでくれていると思います。
べり~* #- | URL
2020/04/16 10:12 * edit *
素晴らしい景色。
桜と滝のコラボは素敵ですねーーーー!
onorinbeck #- | URL
2020/04/16 11:21 * edit *
こんにちは。
見事な古木ですね。
名もない、有名でもなく、それでいて凛と咲いている桜の花。
ドライブ途中なんかで見かけます。
人知れず咲く花を見つけた時、うれしいですね。
aya #- | URL
2020/04/16 13:42 * edit *
道路脇にこんな立派な桜があるとはいいとこですねえ。
桜の木は若木より老木に近い木のほうが絵になりますね。
ララ #- | URL
2020/04/16 16:53 * edit *
りおんさんへ
こんにちは
なかなか良い場所に咲いていてくれます
地元の人しか知らない桜だと思います
バイクで走り回ったおかげで、見つけることが出来ました
ここだけ、シケインの様に道路が狭くなっています
来年も楽しみに行きます
ぼびぱぱ #- | URL
2020/04/16 18:02 * edit *
べり〜*さんへ
こんばんは
この桜を昨年、発見した時は衝撃でした
こんな所で、こんな素晴らしい桜を見つけた事に感謝でした
毎年行きますよー
ぼびぱぱ #- | URL
2020/04/16 20:01 * edit *
onorinbeckさんへ
こんばんは
とっても素晴らしい所に、見事な桜を見つけましたー
ぼびぱぱ #- | URL
2020/04/16 20:05 * edit *
こんばんは
今年は肌寒い日がとても長く続いていますが、山桜はどんな感じなんでしょうか。ここ2、3週間ずっとおとなしくしているので気になって仕方がありません。こちらの桜もきれいですねー。5月6日以降少しはどこかに行けるようになると良いのですが…。
MT #SIR.BgG2 | URL
2020/04/16 20:10 * edit *
ayaさんへ
こんばんは
とっても綺麗な古木を見つけた事が、嬉しいです
こんな知られてない古木は、嬉しいですね
しかも道路脇なのに、車は殆ど通りません
毎年絶対に見たい桜です
ぼびぱぱ #- | URL
2020/04/16 20:12 * edit *
ララさんへ
こんばんは
道路脇にこんな桜が、咲いているのが不思議な光景です
確かに若い桜よりも、古木が歴史を感じて良いですね
ぼびぱぱ #- | URL
2020/04/16 20:17 * edit *
MTさんへ
こんばんは
ここ2、3日は寒いですね〜
行動派のMTさんに、外出禁止の様なこの頃は、辛いですよね
早く終息すると良いですけどね〜
ぼびぱぱ #- | URL
2020/04/16 20:23 * edit *
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://bijinsakura.blog.fc2.com/tb.php/2150-9c9a3288
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |