夢 photo

久遠寺の五重の塔の天辺に、ちょうど太陽が重なっていました(笑)

駐車場は、ほぼ満車状態です
ここでマスクをしていた人は、ごく稀でした

駐車場から奥の院までは、このケーブルカーで移動できます
我が家は、行きは歩いて登りましたが、帰りは夢も乗れることが分かったので、乗せてもらいました
高低差100m程です
« 今日の慈雲寺のイトザクラ
桜大好き »
わぁ~ほんとだ!!
五重塔の先端に、ダイヤモンドが~^^
高低差100m。
たった100mなんだけど、登るときついんですよね~。
ケーブルカーがあれば、ご年配の方でも安心して訪れる事が出来ますね!
子供の頃よく行った高尾山にもケーブルカーがあって
2回ぐらい乗ったことがあるかな?
でも高所恐怖症なので、コワかった思い出が・・・💦
りおん #- | URL
2020/03/27 06:49 | edit
おはようございます
素敵なダイヤモンドです。ゴーストも雰囲気いっぱいです。あの俯瞰図のような風景を見るには100mも登らねばいけないのですね。週末は都内で結婚式に参列なのですね。やる方も行く方もドキドキものですね。この時期にも負けず新しい生活をスタートなされるお二人に幸多かれと願います。
MT #SIR.BgG2 | URL
2020/03/27 07:09 | edit
りおんさんへ
お早うございます
太陽の串刺しにしてみました(笑)
結構な急勾配、登るの大変でした
このケーブルカーは、あっという間に着きます
登りに使いたかったな〜
高尾山のケーブルカーは、乗りごたえがありますよね
ぼびぱぱ #- | URL
2020/03/27 07:18 | edit
MTさんへ
お早うございます
この時のレンズは、逆光には全く弱くてゴースト出まくりなんです(笑)
あの景色はケーブルカーの駅からも見えますが、坂をあがる途中からが、ベストポジション
かも知れません
結婚式は昨日の夜、延期の連絡が入りました
ホッとしています
ぼびぱぱ #- | URL
2020/03/27 07:24 | edit
おはようございます。
丁度てっぺんでしたね、ダイヤモンド五重の塔、さまになりますね。
桜が咲くとどうしても出てしまいますが、外だといいんじゃないですかね~。
箱ものとか人が密集してると避けるべきでしょうけどね~。
べり~* #- | URL
2020/03/27 08:20 | edit
この高低差がキツイんよね!
夢ちゃん同乗出来て良かったです^ ^
onorinbeck #- | URL
2020/03/27 09:32 | edit
べり〜*さんへ
こんばんは
五重の塔を見上げたら、ちょうど天辺に太陽が来ていました
桜の時期に外へ出るなは厳しいですよね〜
こちらは人が密集しないので、どうでしょう?
ぼびぱぱ #- | URL
2020/03/27 19:49 | edit
onorinbeckさんへ
こんばんは
登り坂はきついですね〜
夢もおとなしく乗っていました
ぼびぱぱ #- | URL
2020/03/27 19:51 | edit
トラックバックURL
→http://bijinsakura.blog.fc2.com/tb.php/2130-6cff1c03
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |