西沢渓谷リベンジ

先週、時間が無くて途中で引き返した西沢渓谷
今日はハイキングコース1周して来ました
先週行きたかった、目標の滝 七ツ釜の滝

先週は、西沢渓谷をナメていました
今日は、朝7時半に家を出ました
途中で寄り道をしたので、8時半頃から歩き始めました
先週引き返した場所までは、結構近くに感じました
目的の七ツ釜までは約1時間半で到着しました
ここまで、結構キツイ道のりでしたが、歩いた甲斐が有りました

紅葉は、それ程でもなかったですが、今日は滝を嫌ってほど観ました
当分滝は観なくても大丈夫です(笑)

西沢渓谷のハイキングコースは、約10KM程有りますが、昇り下りが結構キツくて脚がパンパンです
出かけるときは、とっても寒かったですが、歩いてるうちに汗だくになりました
category: 未分類
コメント
こんばんは!
西沢渓谷はいいですよね!現在の西沢渓谷の七ツ釜の滝もすっかり秋の景色に溶け込んでいていい感じです。さすがにここは夢ちゃんはお留守番でしょうか。
MT #SIR.BgG2 | URL
2019/11/05 23:00 * edit *
わあ~!!ステキな滝ですね~@@
滝が連なっているのですね!水の色もキレイ~!!
足がぱんぱんになるほど歩いて
見に行ったかいがありますね!!
こういう場所には、夢ちゃんも一緒に行かれるのですか?
うちの子は山に連れているとなぜか、落ちている木の枝を
片っ端から食べようとするので、つれて行くと大変なことになります^^;
普段拾い食いなんかしないのに、なんでかなあ~゚。(*^▽^*)ゞ
りおん #- | URL
2019/11/06 06:58 * edit *
MTさんへ
お早うございます
西沢渓谷は初めて1周しましたが、とてもハードでした
まるで山登りでした(笑)
夢は行ったら泥だらけですね
紅葉を期待してたのですが、もしかしたら上の方は、もう終わってたのかも?ですね
ピークを観てみたいですね
ぼびぱぱ #- | URL
2019/11/06 07:20 * edit *
りおんさんへ
お早うございます
素晴らしい滝でした
ここに来るまでも、滝が沢山あります
徐々に紹介しますね
ここまでに、ガレ場や急な階段や水が流れている所もあり
夢を連れていけません
木の枝を丸かじりですか〜 鹿の角と間違えてるとか?
ぼびぱぱ #- | URL
2019/11/06 07:24 * edit *
お疲れ様ー。
七ツ釜良いっすねー!
でも滝撮るのってシンドくて
養老の滝でさえ躊躇してます。
帰りの坂がさぁー。
onorinbeck #- | URL
2019/11/06 09:11 * edit *
こんにちは。
綺麗な滝ですね~!水の色がキレイ!
ハイキイングコースと言えど10K^^;それも難所のようですね。
お疲れ様でした、でもとてもいい写真ですね!
べり~* #- | URL
2019/11/06 14:10 * edit *
こんにちは
綺麗な滝を見ながらのハイキング!!
良い運動に成りましたね^^
x都人x #- | URL
2019/11/06 16:26 * edit *
こんにちは。
西沢渓谷、いいところですね。
でもハイキングコースはハードだったようですね。
お疲れさまでした。
水の流れも勢いがあってとても素敵に撮れています。
最後の写真は四国の面河渓にも同じような(似た)ところがありました。
水がとてもきれいですね。
aya #- | URL
2019/11/06 16:45 * edit *
onorinbeckさんへ
こんばんは
たくさん歩きました
滝を撮るのは、大概歩きますよねー
養老の滝じゃ無くて、養老渓谷の滝ですよね?
養老乃瀧は飲み屋ですよね(笑)
ぼびぱぱ #- | URL
2019/11/06 19:20 * edit *
べり〜*さんへ
こんばんは
見事な滝でした
水も凄く綺麗でしたよー
とっても疲れたけど、有意義な散歩でした
滝の写真は、まだ沢山あるので暫く魔が持ちそうです
ぼびぱぱ #- | URL
2019/11/06 19:27 * edit *
x都人xさんへ
こんばんは
とっても運動になりました
滝をいっぱい見ましたよー
ぼびぱぱ #- | URL
2019/11/06 19:31 * edit *
ayaさんへ
こんばんは
私も先週、初めて行ったのですが今週は、ハイキングコースを1周しました
物凄くハードでした
でも沢山の人が訪れていました
綺麗な水が流れていましたよー
四国にも似た様な景色があるんですか
ぼびぱぱ #- | URL
2019/11/06 19:35 * edit *
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://bijinsakura.blog.fc2.com/tb.php/1996-fad4a426
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |