夢 photo
« 富士山と甲府の街並み
昇仙峡 »
こんばんは
横から見ると不思議な感じですね
水の勢いのせいかもしれませんね
トマトの夢3 #- | URL
2019/11/02 22:06 | edit
トマトの夢3さんへ
お早うございます
スローシャッターなので、水飛沫が岩にいっぱい飛んでフイルターが
かかったように、なったんだと思います
ぼびぱぱ #- | URL
2019/11/03 05:42 | edit
おはようございます
昇仙峡自体もまだまだ紅葉は遅い感じでしょうか。今年は山梨・長野の台風被害の影響で、貴重な木々がやられたとか、土砂崩れ影響などショックを受けるような光景を目にしたくないという意識が微妙にありまして、その中でぼびぱぱさん情報が役に立っています。その中で、ほとんど山梨エリアの印象の紅葉の富士宮の白糸の滝を見に行こうと思っているのですが、昇仙峡の滝がこのような感じではまだ時間がかかりそうですかなと思いました。
MT #SIR.BgG2 | URL
2019/11/03 05:55 | edit
おはようございます。
なんだか不思議〜昨日とイメージが違いますね。
シャッター速度によっても違ってきますからね。綺麗です!
べり〜✳︎ #2NKnmN5w | URL
2019/11/03 05:58 | edit
MTさんへ
お早うございます
まだまだ、全然でしたー 紅葉情報は何だったのでしょう?
私の情報がMTさんの役に立てて、光栄です
また、情報を仕入れて来ます
ぼびぱぱ #- | URL
2019/11/03 06:48 | edit
べり〜*さんへ
お早うございます
ベールを被ったようで、面白いですよね
SS色々変えて、楽しんでます
ぼびぱぱ #- | URL
2019/11/03 06:50 | edit
かなり大きな滝なのでしょうか?
横からも見ることができるのですね!
マイナスイオンをたくさん浴びてきましたか~?^^
りおん #- | URL
2019/11/03 19:44 | edit
りおんさんへ
こんばんは
結構大きな滝ですよー
落差40Mはありますねー?
滝と平行に階段になっていて、横から見える場所が有ります
マイナスイオンはたっぷりでしたが、目的は紅葉だったので残念でした
ぼびぱぱ #- | URL
2019/11/03 21:16 | edit
トラックバックURL
→http://bijinsakura.blog.fc2.com/tb.php/1993-4e74fa12
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |