fc2ブログ

夢 photo

テッポウユリ  

IMG_0466.jpg
我が家の庭に、テッポウユリが咲きました
50mm単焦点で

IMG_0471.jpg
咲き始めの花も有ります
135mm単焦点で

IMG_0480.jpg
マクロレンズでも撮ってみました

IMG_0484.jpg
玉ボケもバックに・・・
コメント

こんばんは

レンズによる描写比較ですね!どれもいいですが、135mmがいい味を出しているように感じます。^^

MT #SIR.BgG2 | URL
2019/08/27 19:07 | edit

MTさんへ

こんばんは
家の庭なので、いろいろレンズを使ってみました
135mmが何とも言えないんです
ありがとうございます

ぼびぱぱ #- | URL
2019/08/27 21:21 | edit

こんばんは
レンズは表現者ですね
素敵に切り取られ 流石です^^

トマトの夢3 #- | URL
2019/08/27 22:30 | edit

トマトの夢3さんへ

お早うございます
レンズで様々に表情が変わりますね
ありがとうございます

ぼびぱぱ #- | URL
2019/08/28 06:55 | edit

テッポウユリの季節ですよね~^^
鳥が運ぶのか、うちは植えた覚えがないのに
毎年咲きます。
そして、どんどん増えていきます~^^;

テッポウユリは、お顔が長いので
お花全体を入れようと思うとなかなか悩みますよね。
いろんなレンズを使って撮ってみたのですね!
わたしも家のお花を、じっくり時間をかけて撮ってみようかな!

りおん #- | URL
2019/08/28 07:43 | edit

今が見頃ですよねーー。この前、佐倉に行った時は、まだツボミでしたよー。

onorinbeck #- | URL
2019/08/28 11:53 | edit

こんにちは。

白いユリは清楚ですね。
ユリの花開く前の蕾も好きです。

こちらでも今あちらこちらで白いユリの花を見ます。
こちらのユリはタカサゴユリですけど。

aya #- | URL
2019/08/28 14:43 | edit

りおんさんへ

こんばんは
我が家も勝手に、いろんな所に咲いてきました
いろんなレンズで撮る事ができました
りおんさんも機会が有れば、いろんなレンズで撮ってみてくださ

ぼびぱぱ #- | URL
2019/08/28 18:36 | edit

onorinbeckさんへ

こんばんは
我が家の周りも、この花があっちこっちで咲いています

ぼびぱぱ #- | URL
2019/08/28 18:37 | edit

ayaさんへ

こんばんは
ユリは結構、香りがキツイのもあるのですが、テッポウユリはそれ程でもないです
ユリの花は大きくて豪華ですね
タカサゴユリって名前のユリが有るのですね

ぼびぱぱ #- | URL
2019/08/28 18:43 | edit

コメントの投稿
Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://bijinsakura.blog.fc2.com/tb.php/1928-9aeb6883
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

▲Page top