fc2ブログ

夢 photo

クマバチ  

3W5A6700.jpg
ぶどうの丘で列車を待つ間、近くではクマバチが飛んでいました
この蜂大きくて怖そうですが、実は大人しいんです

3W5A6707.jpg
蜂の巣を襲わない限り、人を襲うことは無いそうです

3W5A6713.jpg
私はこの蜂がいると、何故か萌えます
列車を撮ったら、魚眼レンズに替えてクマバチを追いかけました

3W5A6726.jpg
このグラマラスなヒップが可愛いですねー

3W5A6738.jpg
全て魚眼レンズでノーファインダーで撮ってみました
コメント

わわっ
これはでかいっ( ;∀;)

デコ多分撮った事ない
見事なほばりんぐ^^

♪デコ♪ #gwQYCaNk | URL
2019/07/29 05:10 | edit

おはようございます。

クマバチはちょっと見は怖いけど襲ってこないと聞いて安心して
私も撮ります。

魚眼で撮るのですか。
ちょっと意外でした。

ぷっくりお尻・・フェチですか。(笑)

aya #- | URL
2019/07/29 06:58 | edit

クマンバチ、羽音が大きいのでびっくりしますよね!
おっきいハチが来た~!!と音のする方を振り向いて
クマンバチだと安心します~^^
おちりがぷりっとしていて、かわいいですよね♪

これは魚眼レンズをうんと近づけて撮影されていらっしゃるのでしょうか?
魚眼は何ミリをお使いですか?
わたしは10mmを持っていますが、こんな風に大きく撮れないです~💦

りおん #- | URL
2019/07/29 08:09 | edit

おはようございます^^

クマバチって危険ではないんですね。
大きいからつい引いてしまいます。
それにしても、これは格段に大きいような~^^;

べり~* #- | URL
2019/07/29 08:33 | edit

デコさんへ

お早うございます
大きいでしょー
でも普通サイズのクマバチですよー
なかなかホバリングで同じ場所には居てくれませんので
ひたすら連写です

ぼびぱぱ #- | URL
2019/07/29 08:42 | edit

ayaさんへ

お早うございます
クマバチは巣に近づかない限り攻撃はして来ません
しかも、刺すのはメスだけです
オスかメスかを見分けるのは難しいですけどね(笑)
魚眼レンズは被写界深度が深いので、ピントが合わせやすいし、ググッと近づけるので
花を撮る時も、結構使ってます
このナイスボディーたまりません(笑)

ぼびぱぱ #- | URL
2019/07/29 08:48 | edit

りおんさんへ

お早うございます
花に集まる蜂は、ミツバチかクマバチが多いですよね
私はこの蜂が大好きなんです
私のレンズは、10mm-17mmのズームレンズでAPSCの7DMK2に付けました
ハチとの距離は大体3〜10CM程で、出来るだけ近づいてます
もちろんファインダーを覗いては撮れません
ピントのゾーンを広げてカメラ任せです

ぼびぱぱ #- | URL
2019/07/29 08:57 | edit

べり〜*さんへ

お早うございます
全然危険では無いですよー
近くで見ると、すごく可愛いです

物凄く近付いて、魚眼なので大きさが誇張されます

ぼびぱぱ #- | URL
2019/07/29 09:00 | edit

クマンバチは安心して寄れますよね。
ラストのノーファインダーのお写真素晴らしい!

onorinbeck #- | URL
2019/07/29 09:04 | edit

onorinbeckさんへ

お早うございます
クマバチの迫力ある羽音もいいですね〜
なんか懐いているような錯覚に陥ります(笑)
ありがとうございます
全部ノーファインダーです

ぼびぱぱ #- | URL
2019/07/29 09:14 | edit

こんにちは

ブンブン! クマハチ!忙しそう
ふっくらお尻 を美味く捉えましたましね
ノーファインダーの写真 素敵ですね^^

トマトの夢3 #- | URL
2019/07/29 18:12 | edit

トマトの夢3さんへ

こんばんは
クマバチ可愛いです
動きが速いので追いかけるの大変です

ぼびぱぱ #- | URL
2019/07/29 20:06 | edit

コメントの投稿
Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://bijinsakura.blog.fc2.com/tb.php/1904-1c940d2a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

▲Page top