夢 photo

こちらの桃畑は袋を被せています

枝垂桜で有名な慈雲寺の周りも桃畑
そこで桃越しの慈雲寺

こちらは、袋なし 良い色してます

食べ頃の桃が、鈴なりです
道路から手を伸ばせば、取れそうですがいけません
ところで皆さん、硬い桃と柔らかい桃どっちが好きですか?
私は断然柔らかい桃が好きですが、山梨の人は硬い桃が好きな人が多いです
8割がた硬い桃が好きみたいです
それから取り立ての桃は、みんな硬いそうです
これを聞いた時はショックでした
« ぶどの丘
我が家のスーパーモデル »
おはようございます
山梨の人が固めのものが好きだというのはすぐに取り立てのものを食べられる機会が多いからのような気がします。私もどちらかと言うとやや固めのものが好きです。本当においしいものがいつでも食べられるフルーツ王国山梨ですね。
MT #SIR.BgG2 | URL
2019/07/12 08:20 | edit
おはようございます^^
え~桃って固い、柔らかいがあるんですか~。
普通、桃と言えば柔らかい物とばかり思っていましたし、現に柔らかい桃しか
売ってないです^^;その固めの桃って食べてみたいです♪
べり~* #- | URL
2019/07/12 08:33 | edit
MTさんへ
こんにちは
私は昔から、もう柔らかく熟した桃が美味しいと、信じて疑いませんでした
硬い桃が美味しいのが全然理解できません(笑)
熟した桃を出荷は出来ないのは分かりますが・・・・
ぼびぱぱ #- | URL
2019/07/12 11:53 | edit
おはようございます。
良いな~産直で直ぐに食べれますね^^
赤く色好き、、そろそろ~食べごろかな、、、
x都人x #- | URL
2019/07/12 11:56 | edit
べり〜*さんへ
こんにちは
採りたての桃は全て固いらしいです
私もショックでした
固い桃は、桃味のリンゴみたいなもんです?
ぼびぱぱ #- | URL
2019/07/12 11:56 | edit
x都人xさんへ
こんにちは
今はそこら中に桃の果実が沢山実ってます
道端の自家農園の店舗では沢山売ってます
ただ、今年の日照不足で甘みが足りない様です
ぼびぱぱ #- | URL
2019/07/12 12:00 | edit
トラックバックURL
→http://bijinsakura.blog.fc2.com/tb.php/1887-e49b1c0d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |