善光寺

善光寺と言えば、長野の善光寺ですが山梨にも甲斐善光寺、と言うお寺が在ります
武田信玄が、長野の善光寺が焼き払われる前に、文化財を移そうと建てたらしいです

確かに、長野の善光寺に似てる様な気がします


ここに来た理由は、この境内の大きな欅の木にフクロウが営巣して毎年雛が見られる、とネットで見たからです
実際大きな欅の木が有りました
残念ながら、フクロウの姿は見られませんでした
もう巣立ったのか、それとも情報が古かったのか?
仕方ないんで、門前で夢を撮りました(笑)
category: 未分類
コメント
おはようございます
フクロウ残念でしたね!私も生の情報を確認するときはいつもYahooのリアルタイム検索を利用してチェックして行きます。なかなか便利なのですが、時々、昨年の写真などを上げる人がいてはめられることもあります。^^;
山梨の善光寺はいつも気になっていたのですが、そういうことだったのですね!
MT #SIR.BgG2 | URL
2019/06/01 07:00 * edit *
フクロウ
こんにちは♪
フクロウさん、大好きです。
実は私のラッキーアイテムなんです。
占いはとくに強い関心はないですが、
フクロウのキーホルダーはたくさん持っています^^*
かおるこ #/FeuodlM | URL
2019/06/01 11:08 * edit *
MTさんへ
こんにちは
まあフクロウはあんまりSNSで拡散しない方が良いのかも?
我が家から30分程で行けるので、散歩がてらでした
長野の善光寺とは規模が全然違いますけどね
ぼびぱぱ #- | URL
2019/06/01 18:13 * edit *
かおるこさんへ
こんにちは
フクロウかわいいですよね〜
我が家もいっとき、フクロウグッズ集めてました
今は何も有りません(笑)
ぼびぱぱ #- | URL
2019/06/01 18:18 * edit *
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://bijinsakura.blog.fc2.com/tb.php/1846-c9fb24e4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |