夢 photo

こんな山奥に人工の構造物が・・・
これは何でしょう? 道路でも無さそうです

こんな所にも電気が送られてます

今日はこんな所にツーリング
大菩薩峠を目指しました

分かりにくいですが、赤線の部分を走りました
大菩薩峠にはバイクで行く事は出来ませんでした
昔は峠まで行った事が有るのですが・・・
他に走れるルートがあるのかも?

斜面に植樹がされていました
下にはダム湖が見えます
標高が高いので、結構涼しかったです
こんばんは
人工物 何でしょうね
思い出せません・・・
大自然 山は雄大
気分爽快ですね^^
トマトの夢3 #- | URL
2019/05/29 22:21 | edit
トマトの夢3さんへ
お早うございます
初めは道路だと思い込んでいましたが、写真を見て道路じゃ無さそうですね
もしかしたら、水を送っているのかも?
こんな景色を見ていると、とっても落ち着きます
ぼびぱぱ #- | URL
2019/05/30 06:11 | edit
おはようございます
とても気になりますよね!ここになにかを作るにも道路が必要ですのでそれも見当たらなければまさに謎の建設物です。ダム湖の見える風景涼しげです。
MT #SIR.BgG2 | URL
2019/05/30 08:32 | edit
ほんとだ!
一枚目、てっきり道路と思ったら違いますよねーーーー!
onorinbeck #- | URL
2019/05/30 09:26 | edit
おはようございます^^
こんな山奥になんでしょうね~。気になりますね。
日本の電力は凄いですよね。あらゆるところに電気が通ってますからね。
ダム湖の写真、いいですね~空気が美味しそうです♪
Y #- | URL
2019/05/30 09:43 | edit
MTさんへ
こんにちは
ね、気になりますよねー
今度300mm持って行きます
ダム湖の側まで行きたかったのですが、時間切れでした
ぼびぱぱ #- | URL
2019/05/30 17:53 | edit
onorunbeckさんへ
こんにちは
私も道路だと思っていましたが、あんな所に道路は走ってなかったし、不思議です
次回の楽しみにとっておきます
ぼびぱぱ #- | URL
2019/05/30 17:56 | edit
Yさんへ
こんにちは
気になる建造物ですよね
どんな山奥にも電線通ってますよね
凄いと思います
こんな山奥に電線を通すのはヘリコプターで運ぶのを、昔見た事有ります
ダム湖が見える所は、標高も1500m以上なので結構涼しかったです
バイクで気持ち良かったです
ぼびぱぱ #- | URL
2019/05/30 18:01 | edit
トラックバックURL
→http://bijinsakura.blog.fc2.com/tb.php/1844-83b19d94
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |