最後のハクチョウ流し撮り

新潟の最後の夕方、ハクチョウを撮りに行きましたが、4時を過ぎて暗くなり始めたのに、池にはまだ帰って来ません
仕方ないので、近くの田んぼに観に行くと、まだ皆さん食事中でした

薄暗くなってから、やっと飛び始めました

段々と仲間が飛んで池に帰って行きます

どんどん暗くなり、ピント合わせが難しくなって来ました

これが限界でした
category: 未分類
コメント
白鳥の流し!決まってますねーー!
僕はなかなか上手く行かないので、大抵シーズン後半になって流し撮りに慣れた頃に撮ってますわー。
onorinbeck #- | URL
2018/12/06 09:56 * edit *
おはようございます
飛んでいる鳥の流し撮り、難しそうですね~~~
僕は未だ、一度も挑戦したことがありません。
機会があれば狙ってみようかな?
土佐けん #tHX44QXM | URL
2018/12/06 10:26 * edit *
こんにちは♪
流し撮り!良いですね~!
昨年は1枚も流し撮り撮影しなかったので、
今年はチャレンジしたいと思います^^
HongKong #- | URL
2018/12/06 12:10 * edit *
今晩は
白鳥さんの流し撮り!
難易度が高そうですが流石ですね^^
俺は鉄でも流しは苦手です(笑
x都人x #- | URL
2018/12/06 18:30 * edit *
onorinbeckさんへ
こんばんは
ありがとうございます
でも、もう暗くて大変でした
ぼびぱぱ #- | URL
2018/12/06 19:01 * edit *
土佐けんさんへ
こんばんは
もう少し光が欲しかったです
小さな鳥は難しいですが、大きな鳥はゆったり飛ぶので撮りやすいですよー
と言っても、ハクチョウは何処にでも居ないですよね
ぼびぱぱ #- | URL
2018/12/06 19:06 * edit *
Hong Kongさんへ
こんばんは
そい言えば、Hong Kongさんの流し撮り見た事ないですね
でも、大砲で流し撮りは厳しいですよね
ぼびぱぱ #- | URL
2018/12/06 19:08 * edit *
x都人xさんへ
こんばんは
結構慣れると、撮れるもんですよー
鉄道で練習してみるとうまく行くと思いますよ
ぼびぱぱ #- | URL
2018/12/06 19:16 * edit *
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://bijinsakura.blog.fc2.com/tb.php/1678-0ec36437
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |