コメント
できましたか^^
魚沼産はデコ地方でも人気でㇲ(*^▽^*)
よく実家で取り寄せて食べてました
デコはおこぼれを頂きに笑
♪デコ♪ #gwQYCaNk | URL
2018/09/20 05:14 * edit *
デコさんへ
お早うございます
魚沼産はかつては日本一のブランドでしたが、今は他にも美味しいお米が沢山出てますねー
新米は、どこの米も美味しいですね
ぼびぱぱ #- | URL
2018/09/20 06:13 * edit *
おはようございます^^
魚沼産はブランド米ですのでお高いですもんね。
でも美味しいですよ~♪
なかなか買えませんので地元の新米で我慢です(笑)
Y #- | URL
2018/09/20 08:34 * edit *
魚沼産こしひかり!
美味しそうですねーーー。
農家さんの一年の苦労の結晶ですよねー。
onorinbeck #- | URL
2018/09/20 09:47 * edit *
こんばんは
なんだかんだと言っても日本の最高ブランドは魚沼産のコシヒカリですね!
1日の寒暖差のある場所のお米が美味しくなると聞きました。魚沼はそんなところなんですよね!今年も美味しいお米を作ってくれる農家の皆さんに感謝です。^^
MT #SIR.BgG2 | URL
2018/09/20 18:49 * edit *
Yさんへ
こんばんは
魚沼産と聞いただけで、高そうなんですよね
でも新米はどこのお米も、間違いなく美味しいですよ
地元が一番です
ぼびぱぱ #- | URL
2018/09/20 19:30 * edit *
onorinbeckさんへ
こんばんは
まさに魚沼産コシヒカリ採りたてです
美味しそうでしょー(笑)
ぼびぱぱ #- | URL
2018/09/20 19:36 * edit *
今晩は
本場のコシヒカリの収穫の時を
迎えましたか~美味しいでしょうね^^
味が良く分かる塩むすびで頂きたいものですね(笑
x都人x #- | URL
2018/09/20 19:39 * edit *
ご無沙汰してしまってごめんなさい。
パソコンをずっと閉じている間も
ご訪問くださって、ありがとうございます。
(^人^)感謝♪
何とか生きておりますのでこれからも
どうぞよろしくお願いいたします。
ヨロシク( ゚ー゚)/゚*゙:¨*;.・';゙:..・☆
おいしそうな稲穂とバックのボケがとっても素敵な
コントラストで観ていて気持ちがさわやかになります^^
EMICO #.zfh79b6 | URL
2018/09/20 20:04 * edit *
MTさんへ
こんばんは
やっぱり魚沼産コシヒカリって思うのですが、少しブランドにあぐらをかいていたかも?
実際我が家は、上越の知り合いのお米を買ってます
今の所、一番美味しいと思います
でも新米は美味しいですよねー
ぼびぱぱ #- | URL
2018/09/20 20:33 * edit *
x都人xさんへ
こんばんは
ほんばのコシヒカリです
今年は少し早いような気がします
塩むすび 良いですね〜
ぼびぱぱ #- | URL
2018/09/20 20:37 * edit *
EMICOさんへ
こんばんは
ご無沙汰です
お元気でしたか?
1枚目はボケ過ぎて、後ろが何かわからないので、2枚目はちょっと絞って見ました
ぼびぱぱ #- | URL
2018/09/20 20:42 * edit *
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://bijinsakura.blog.fc2.com/tb.php/1611-31915ace
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |