fc2ブログ

夢 photo

JRで一番高い駅  

3W5A4022.jpg
何度もこの駅の側を通っているのに一度も来た事がない駅(多分)
JRで一番標高の高い所に有る駅
3W5A4023.jpg
駅構内には得体の知れない物体が展示されてます
3W5A4024.jpg
駅前にはSLが有ります
この駅に向かう時、近くの遮断機が降り掛けていました
もしかしたら、列車が来るのに間に合うか?と思いましたが列車が出た2分後でした
ま、そんなもんですよね
コメント

こんばんは♪

興味津々な駅です
そして 置物・・・
何を意味しているのでしょうね
列車撮影 残念でしたね
またの楽しみですね^^

トマトの夢3 #- | URL
2018/08/21 21:43 | edit

トマトの夢3さんへ

こんばんは
標高1300m以上何ですよねー
この得体の知れない物体、除雪に使ったのでしょうかねー?
私は鉄ちゃんでは無いので、それ程ガッカリでは無いのですが?
やっぱり列車があった方が良いですよね(笑)
たまに列車が来ると嬉しくなります

ぼびぱぱ #- | URL
2018/08/21 22:12 | edit

こんにちは!

私もこちらにやってきて列車を撮ろうとしたら、準備しているうちに列車がやって来て焦りました。^^;
八ヶ岳にやってきたらこちらはなぜかやってきたくなる場所のひとつです。そういえば八ヶ岳ですが、山梨方面側からの八ヶ岳も見渡す感じがいいし、諏訪湖方面から見ればこれぞ八ヶ岳と言われる理由もわかっていろんな角度から楽しめますよね~。

MT #SIR.BgG2 | URL
2018/08/22 04:52 | edit

MTさんへ

お早うございます
私はもう何十回も通ってるのですが、初めてです
いつも帰りを急いでるからなのかも?
そうですねー  八ヶ岳はどこから見ても良い景色ですね
私は中央道から見える景色が好きなんですが、PAに入ると全然見えないんですよね=

ぼびぱぱ #- | URL
2018/08/22 06:19 | edit

おはようございます♪
結構高い所にあるのですね!
展示の物体!ラッセル用の機械でしょうかね!?
意外と現役の物かもしれませんね^^
遮断機動いてから2分後は長いですね^^;

HongKong #- | URL
2018/08/22 07:27 | edit

Hong Kongさんへ

お早うございます
この辺りは、夏でも涼しくて避暑地として有名です
写真左はラッセル用かな、と分かるんですが右の物は使い道が分かりません
大きな薪割り?の様です(笑)
現役かも知れませんね

この列車、その後追い越してまた踏切で追い越されました(笑)

ぼびぱぱ #- | URL
2018/08/22 07:34 | edit

懐かしいSLとの遭遇はニアミスだったようで残念でしたね。
展示してあるSLとでは迫力が違いますよね。
この駅はまだ行ったことないですが最高地点ということで
避暑には最高のポイントですね。

ララ #- | URL
2018/08/22 08:08 | edit

ぼびぱぱさん、おはようございます。
JRで一番標高の高い駅なんですね。
一度行ってみたいですね。

SATOくん #- | URL
2018/08/22 08:29 | edit

有名ですよねー。
僕は10年以上前に行きましたよー。
最近、ほんと遠出してませんわー。

onorinbeck #- | URL
2018/08/22 11:52 | edit

こんにちは~

そうそう私もこの駅の前を何度も
通りましたが、未だちゃんと見たこと
なかったんです。
こんなふうになっているんですね~
私も電車にはふられっぱなしです。
行った後や、次は一時間後だったり
日頃の行いですね(笑)

しろしろⅡ #- | URL
2018/08/22 12:16 | edit

ララさんへ

こんばんは
走っているのはSLでは無いんです
案外素通りしてる人が多いと思います
まあ、どうって事ない駅ですが平地より10度近く涼しかったです

ぼびぱぱ #- | URL
2018/08/22 17:51 | edit

SATOくんさんへ

こんばんは
一番高いらしいです
宮崎からは結構遠いですよー

ぼびぱぱ #- | URL
2018/08/22 17:53 | edit

onorinbeckさんへ

こんばんは
10年前ですか〜
おそらく何も変わってないでしょう?
たまには遠出も良いですよね
って我が家は、この程度は遠出とは言いませんけど・・・

ぼびぱぱ #- | URL
2018/08/22 17:57 | edit

しろしろⅡさんへ

こんばんは
ねー行った事ないでしょー
国道から直ぐなんですよ
今度是非寄ってください
何も無いかもしれませんが?
私もどうして行かなかったのか不思議です
日本一ですよー(笑)

ぼびぱぱ #- | URL
2018/08/22 18:02 | edit

おはようございます。

野辺山ですね~、懐かしいです♪

免許取りたての頃、静岡から52号線を上がって
中央道を走り清里と野辺山周辺をうろうろしました。

若かっから怖いものなしというか
よくひとりで車を運転して行ったなあと(滝汗)

清里でソフトクリームを食べて高原内をぐるぐる回って
夜は野辺山で美しい星空を眺めて・・・

真夜中、また山道を走り静岡へ戻りました。
もうあんなことは出来ません(笑)

ルシアン #X1BgZhKE | URL
2018/08/24 10:12 | edit

ルシアンさんへ

こんばんは
ルシアンさんチャレンジャー
免許取り立てで、大胆な行動に出ましたね
清里でソフトクリームが定番でしたね?
また、若い頃を思い出して強行ドライブいかがですか?

ぼびぱぱ #- | URL
2018/08/24 17:52 | edit

コメントの投稿
Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://bijinsakura.blog.fc2.com/tb.php/1583-b1fc28d3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

▲Page top