小京都角館


角館に行ったのですが、ほんの少し咲き始めたばかりでした
宿を予約した時は、気温が高くもしかしたら、サクラは終わっているかも?と思っていましたが、その後冷え込んで
開花が遅くなりました ぴったりのタイミングは難しいですね

2KMに渡る川沿いのソメイヨシノもまだでした。 これが咲いたら綺麗だったろうなー

ここのセブンは建物の色もシックでした
category: 未分類
« チューリップ祭り
朝の公園でひとっ走り »
コメント
花は難しいですが
デコさき終わりかけの枝垂れ桜が見れました
しだれはデコ地方ほとんどないので
このように咲くのだと^^
花盛りで本州いいなぁ(#^.^#)
♪デコ♪ #gwQYCaNk | URL
2018/04/29 06:20 * edit *
デコさんへ
おはようございます
北海道には枝垂れ桜は少ないですか?
大きな枝垂れ桜は、とっても綺麗ですよー
角館は、まだ咲く初めで見事な桜並木は残念ながら、期待はずれでした
日本も広いですね〜
3月の末に山梨で、満開だったのに1ヶ月も後に秋田で満開です
ぼびぱぱ #- | URL
2018/04/29 07:01 * edit *
こんにちは
角館は枝垂れ桜が有名でしたね。
随分前に角館を歩きましたが
その時は桜の季節ではありませんでした。
武家屋敷と枝垂れ桜
満開の時はさぞ美しいだろうなあと思いますが
人出も半端ではありませんね、きっと(笑)
夢ちゃんの後ろが綺麗なピンク色
日当りの良い所は見頃のようですね・・・
ルシアン #X1BgZhKE | URL
2018/04/29 14:20 * edit *
ルシアンさんへ
こんにちは
そうなんです。 武家屋敷通りは枝垂れ桜が有名ですが、川沿いはソメイヨシノの並木が有名
なんです
あと2日あとなら、満開だったかも?
私も久しぶりに行きましたが、こんなに人はいなかったです
最近は外国の人が多いですね
夢の後ろの方も、まだこれからなんですが、ぼかすとピンクで咲いているようですね(笑)
ぼびぱぱ #- | URL
2018/04/29 16:09 * edit *
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://bijinsakura.blog.fc2.com/tb.php/1490-488b4544
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |