夢 photo


階段の窓から見た我が家の1階の屋根の雪
吹き溜まりになっているようで、1,5M程積もっていました
昨日(土曜日)は天気が良いので雪下ろしをしました
貴重な晴天、本当は撮影に行きたかったのですが、また雪が降り続くらしいので頑張って雪下ろししました
もうヘロヘロです
毎年雪下ろしするんですか??
スノーシューまでありますねっ
完全にぱぱさんn地方の方豪雪地帯です( ;∀;)
お疲れさまでした
くれぐれも屋根から落ちないようにっ
♪デコ♪ #gwQYCaNk | URL
2018/02/05 03:53 | edit
デコさんへ
おはようございます
去年と一昨年は少なくて、下ろさなくて済みました
今年も前半は少なかったのですが、ここにきて大雪が
続きました
スノーシューじゃなくて、プラスチック製のかんじき
です
もう、今年はしなくて良いと思います
ぼびぱぱ #- | URL
2018/02/05 06:16 | edit
ぼびぱぱさん、おはようございます。
最初の写真でⅠ階かな?って思いましたが、
Ⅰ階の屋根なんですね。
雪下ろし大変ですね。
気を付けて作業行って下さいね。
SATOくん #89zBIK8s | URL
2018/02/05 06:23 | edit
SATOくんさんへ
おはようございます
屋根の雪です
日陰で吹き溜まりになるので、いっぱい積もります
この屋根は、怖くないのですが2階の屋根は命がけです
今年はもう、やりたくないです
ぼびぱぱ #- | URL
2018/02/05 07:27 | edit
こんにちは♪
雪下ろしご苦労様です^^
想像を絶する雪の量です!これ屋根から降ろした雪ですよね!
雪下ろしもけっこう体力消費しますね...^^;
Hong Kong #- | URL
2018/02/05 12:33 | edit
お疲れ様!
雪下ろし大変そうだよね。
前々回の千葉の雪かきだけで、
僕は腰逝きそうになりましたもん。
onorinbeck #- | URL
2018/02/05 12:40 | edit
Hong Kongさんへ
こんばんは
これ、屋根の上の雪なんです
上の写真が降ろす前、下の写真が下した後です
これが、西側の屋根で東側にも少しありました
晴れてるので、早く撮影に行きたくて急いでやりました
でも、雪下ろしが終わったら曇ってきました(笑)
ぼびぱぱ #- | URL
2018/02/05 20:47 | edit
onorinbeckさんへ
こんばんは
屋根の雪下ろしは大変ですよー
千葉に10CMも積もればパニックですよねー
雪かきして、集めて雪はなかなか溶けないですよね
ぼびぱぱ #- | URL
2018/02/05 20:57 | edit
トラックバックURL
→http://bijinsakura.blog.fc2.com/tb.php/1412-e621097c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |