夢 photo
18度なら
デコ地方と変わりませんね(#^.^#)
いいなぁ棚田っ
見たいんだよねぇ^^
デコ #gwQYCaNk | URL
2017/06/12 02:37 | edit
デコさんへ
おはようございます
そうですよねー 北海道と同じですね
今日も涼しいようです
そちらには棚田が無いですよね
ぼびぱぱ #- | URL
2017/06/12 06:29 | edit
ぼびぱぱさん、おはようございます。
右手前の小さなのは鯉の池ですか?
SATOくん #89zBIK8s | URL
2017/06/12 06:49 | edit
おはようございます。
初夏とは言えこちらでも気温が低い日です。
耕地整理されていない、昔ながらの不揃いな田んぼは、農家の方に申し訳ありませんが、撮影する者にとって格好の被写体ですね。
つぅたろう #mQop/nM. | URL
2017/06/12 08:30 | edit
こんにちは。
とても良い雰囲気ですね~!
棚田は水が張られたこの時期が一番見栄えしますね!
ほんと緑濃くすべてが潤っていますね~^^
Hong Kong #- | URL
2017/06/12 12:29 | edit
こんにちは〜
初夏の山古志って
綺麗ですね〜
いつも拝見させて頂いている山古志。
いつかは行って見たい場所なんですが
なかなか行けてません。
しばらくはぼびぱぱさんの
写真で想像を膨らませて楽しみます(笑)
しろしろⅡ #- | URL
2017/06/12 17:22 | edit
SATOくんさんへ
こんばんは
この辺りの池は半分が養鯉池です
錦鯉発祥の地域らしいですよ
ぼびぱぱ #- | URL
2017/06/12 18:22 | edit
つぅたろうさんへ
こんばんは
北陸地方は涼しいようですね
今日なんか寒いぐらいでした
棚田が沢山有って撮影場所には事欠きません(笑)
ぼびぱぱ #- | URL
2017/06/12 18:27 | edit
Hong Kongさんへ
こんばんは
この水を張った棚田風景はホッとします
しかし、この池は棚田用の池と鯉の養殖の池が
あります
錦鯉の養殖がとても盛んで、大きな鯉が泳いで
いるんですよー
ぼびぱぱ #- | URL
2017/06/12 18:37 | edit
しろしろⅡさんへ
こんばんは
昨日は山古志の写真を沢山撮ってきました
ボチボチ出していきます
山古志は結構広くて、私も最近やっと全貌がつかめました(笑)
いつか是非いらっしゃって下さい
ぼびぱぱ #- | URL
2017/06/12 18:42 | edit
18度しか しか しか~ しつこい・笑
北海道は寒くて、毎朝晩ストーブつけてます
6月も中旬なのにあり得ません・・・
今年もやってきましたね♪
懐かしい景色です^m^
Photo cafe #- | URL
2017/06/12 20:56 | edit
Photo cafeさんへ
こんばんは
そうなんです 18度でした
今日はもっと涼しかったです
ストーブですか さすがですね
ずうーと昔、8月に根室の友達の家に行った時
夜はストーブ焚いてました
山古志はすぐ近くなので、ちょくちょく行きます
ぼびぱぱ #- | URL
2017/06/12 21:13 | edit
こんばんは
緑が綺麗になりましたね~~
清々しいです^^
18℃ですか!
撮影には持って来いの気温ですね^^
こちらでは25℃を下回る事がありません(^^;
土佐けん #tHX44QXM | URL
2017/06/12 21:26 | edit
土佐けんさんへ
こんばんは
しばらく行かなかったら、すっかり緑が濃くなって
いました
最近涼しい日が多くて、過ごしやすいです
5月は暑かったんですけどね?
ぼびぱぱ #- | URL
2017/06/12 21:39 | edit
トラックバックURL
→http://bijinsakura.blog.fc2.com/tb.php/1194-982d28b6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |