夢 photo
ぼびぱぱさん、こんばんは。
田植えの準備が始まりましたね。
こちらは超早場米なので3月下旬には田植え完了です。
自家消費米の普通作がそろそろ始まりそうです。
これは粗代ですね。
SATOくん #89zBIK8s | URL
2017/05/14 01:12 | edit
こうした準備があるからこそ
作物が生る
農家さんの手間暇あってのお写真ですね^^
泥をかきわける勢い凄いんだろうなぁ(#^.^#)
デコ #gwQYCaNk | URL
2017/05/14 06:01 | edit
SATOくんさんへ
おはようございます
田植えの季節ですね
そうですか3月下旬ですか、こちらはまだ雪の中です
今週はコシヒカリの田植えも終わるでしょう
ぼびぱぱ #- | URL
2017/05/14 07:27 | edit
デコさんへ
おはようございます
昔はこれを牛や馬でやっていたんですよね
この辺りは広い田圃がたくさん有るので、この時期
トラクターだらけです
力強いですよー
とんでもなく、高額らしいですけど
ぼびぱぱ #- | URL
2017/05/14 07:36 | edit
良いですよねー!
田園風景。一番好きな景色ですわー!
トラクター入って楽になった言うけど、やっぱり田んぼは大変やと思いますわー!
onorinbeck #- | URL
2017/05/14 09:39 | edit
こんにちは
働く車ですね^^
そちらでは今、田植えの準備なんですね。
僕の故郷、四国では田植えは終わったようですよw
土佐けん #tHX44QXM | URL
2017/05/14 15:18 | edit
onorinbeckさんへ
こんばんは
私は田園風景と言うよりトラクターが好きです
田圃は大変だと思いますが、畑より楽だって
農家の人は言ってますよ
ぼびぱぱ #- | URL
2017/05/14 18:12 | edit
土佐けんさんへ
こんばんは
はい、思いっきり働いていました
今は田植えの真っ盛りになりました
日本は縦長で田植えの時期が随分違いますね
ぼびぱぱ #- | URL
2017/05/14 18:17 | edit
こんばんは☆
泥の中の力持ち!
お写真にぴったりで良いタイトルですね~♪
当地でも真っ盛りで力自慢のトラクターが
大活躍のようです!
先日、ヤンマーのNEWモデルのばかデカイトラクター
のキャビンに乗る機会がありました!
エアサスのシートやハイテクな操作パネル等見て
かなり興奮しましたよ~!スマホでも操作できるとか!?
トラクター大好きです^^
HongKong #- | URL
2017/05/14 20:59 | edit
Hong Kongさんへ
こんばんは
良かったー タイトル悩んですよ(笑)
あの、泥の中を力強く進む姿は見惚れてしまいますね
泥だらけで止まっているのを見ても興奮します
そちらのトラクターは、たぶん大きいのでしょうね
NEWモデルのコックピットに乗ったんですか?
良いなー
しかし値段聞いてビックリですよね
ぼびぱぱ #- | URL
2017/05/14 21:42 | edit
トラックバックURL
→http://bijinsakura.blog.fc2.com/tb.php/1171-2c19635a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |