己ケ妻の枝垂れ桜 (おっかずまのしだれざくら)





塩山の一本桜を案内してもらって、最後に行ったのがここ
己ケ妻の枝垂れ桜
ここは穴場です 細い道を通って小高い丘を登って・・・
地元の人しか知らないだろう立派な枝垂れ桜を見てきました
丘の上から地元の民家を見守るように、咲き誇っていました
category: 未分類
« 恵林寺の桜
トランスイート四季島 »
コメント
こんばんは
立派な枝垂れ桜ですね~~
とてもゴージャスで美しいです^^
樹齢がもう200年なんですか。
丘の上から町の人々を見守っているんでしょうね^^
土佐けん #tHX44QXM | URL
2017/04/21 21:49 * edit *
こんばんは。
立派な枝垂れ桜ですね。
満開で、枝ぶりも見事です!
丘の上に長い間立って、集落を見守ってきたんでしょうね。
看板、天神宮はわかるんですが、秋葉さんって?(笑)
もりか #- | URL
2017/04/21 22:01 * edit *
民家を守っているかのような
お見事ですなぁ( ^)o(^ )
木々の立派な事
桜の下でお昼寝してみたいでデコです^^
♪デコ♪ #gwQYCaNk | URL
2017/04/22 03:53 * edit *
ぼびぱぱさん、おはようございます。
己ヶ妻の枝垂れ桜大きくて素晴らしい枝垂れですね。
町を見下ろすご神木みたいですね。
SATOくん #89zBIK8s | URL
2017/04/22 06:32 * edit *
土佐けんさんへ
おはようございます
高台に咲いているので、より一層ゴージャスです
この町のシンボルなんでしょうね
この時期が待ち遠しいのでしょうね
ぼびぱぱ #- | URL
2017/04/22 06:56 * edit *
もりかさんへ
おはようございます
この樹も立派でした
今回はどの桜も満開でラッキーでした
ホント丘の上から見守っているようでした
秋葉さんは、誰でしょうね(笑)
ぼびぱぱ #- | URL
2017/04/22 07:03 * edit *
デコさんへ
おはようございます
まさに村の守り神なんでしょうね
大事にされてる感じが伝わりました
桜の下で昼寝は気持ちいいでしょうねー
ぼびぱぱ #- | URL
2017/04/22 07:10 * edit *
SATOくんさんへ
おはようございます
この樹にくるまでは、結構きつい上り坂で
樹の周りは崖に近かったです
樹の場所に立つと、街全体が見下ろせました
完全に守り神です
ぼびぱぱ #- | URL
2017/04/22 07:16 * edit *
こりゃ、見事な枝垂れですねー!
最後の下の民家を俯瞰するお写真、好きですわ
!(^^)!
onorinbeck #- | URL
2017/04/22 10:53 * edit *
onorinbeckさんへ
こんばんは
良い桜でしたよー
民家を見守るアングルで撮ってみました
ありがとうございます
ぼびぱぱ #- | URL
2017/04/22 18:56 * edit *
こんばんは☆
わ~凄いこと~!
見事さの中になんとも上品さを感じる素敵なしだれ桜ですね~。
実際に見てみたいな~!いつまででも撮ってられそう^^
Hong Kong #- | URL
2017/04/22 19:55 * edit *
Hong Kongさんへ
こんばんは
さすがHong Kongさん
この桜に上品さを感じていただけましたか
おっしゃる通り、枝ぶりも見事でとっても優しく
上品でした
私も、樹の周りをぐるっと回って何枚も撮りましたが
まだまだ、撮り足りない感じでした
ぼびぱぱ #- | URL
2017/04/22 20:45 * edit *
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://bijinsakura.blog.fc2.com/tb.php/1150-396057e6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |