夢 photo
« 久しぶりの山本山 そして・・・
まだら模様 »
こんばんは
へえ、闘牛の牛なんですね!
四国は愛媛の宇和島で行われています^^
でかいですね~~
繋がれて居なかったら怖いっすわw
土佐けん #tHX44QXM | URL
2017/04/07 21:46 | edit
今晩は
闘牛ですかー
迫力が有るんでしょうね~
一度見たいな^^
x都人x #- | URL
2017/04/07 21:47 | edit
土佐けんさんへ
こんばんは
闘牛の牛が、いろんな処で繋がれています
たまに散歩中の牛に会うこともありますよ
宇和島の牛も遠征に来たりしますよ
迫力あるけど、可愛い目をしてるんですよ
ぼびぱぱ #- | URL
2017/04/07 22:02 | edit
x都人xさんへ
こんばんは
大きな牛がぶつかり合うのは、大迫力ですが
ここの闘牛は勝ち負けはつけません
全て引き分けで平和的に終わります
結構、遠くから観光客が来ていますよ
中越地震の復興に役立ってるようです
ぼびぱぱ #- | URL
2017/04/07 22:08 | edit
闘牛場ですか^^
寒いのに日向ぼっこ(笑)
重機との組み合わせがおもろっ
♪デコ♪ #gwQYCaNk | URL
2017/04/08 03:49 | edit
デコさんへ
おはようございます
闘牛場があるんですよ
闘牛と言っても剣を刺したりは、しないんですよ
牛どおしが、ツノを突き合わせて押し合うんです
そして、勝敗はつけないで全試合引き分けにします
負けた牛は、すごく自信をなくすから、だそうです
ぼびぱぱ #- | URL
2017/04/08 07:06 | edit
闘牛場の近くとは言え、道路脇ですか?
番犬ならぬ番牛・笑
怖くて近寄れません
Photo cafe #- | URL
2017/04/08 10:47 | edit
おー!立派な牛ですねー!
闘牛用なのかな!
めっちゃ強そう!(^^)!
onorinbeck #- | URL
2017/04/08 12:52 | edit
闘牛場があるんですね。
四国愛媛の宇和島にあるのは知っていましたが、
山古志村にもあるのは初耳でした。
闘牛に出る牛さんはユンボで牛追いするんですか???(笑)
SATOくん #- | URL
2017/04/08 16:38 | edit
Photo cafeさんへ
こんばんは
道路脇に繋がれてます
この辺りでは、普通の光景なんですよー
近づくのは勇気が要りますが、案外優しい目です
ぼびぱぱ #- | URL
2017/04/08 19:04 | edit
onorinbeckさんへ
こんばんは
闘牛用の牛です
筋肉モリモリです(笑)
ぼびぱぱ #- | URL
2017/04/08 19:07 | edit
SATOくんさんへ
こんばんは
この辺りには随分昔から闘牛場があるんですよ
中越自信の時には、山古志は完全に孤立して
牛がヘリコプターで助け出されたんですよ
ユンボは雪を退けるためです
ぼびぱぱ #- | URL
2017/04/08 20:39 | edit
トラックバックURL
→http://bijinsakura.blog.fc2.com/tb.php/1137-cc658d51
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |