fc2ブログ

夢 photo

精進湖  

442A1925.jpeg
朝霧高原の帰り道に寄った精進湖
やはり曇り空で富士山は見えませんでした
久しぶりに行った精進湖、キャンプしている人が結構居ました

珍しい風景  

442A1907.jpeg
富士山が見えなかった朝霧高原ですが、不思議なものを見ました
大きな鳥が何羽も地面で休んでいました

442A1915.jpeg
急いで望遠レンズを車に取りに行って撮影しましたが、遠くてこんな感じにしか撮れません
トビの集団の様です

予想外  

442A1902.jpeg
午前中に夢のシャンプーを終わらせて、午後から富士山が綺麗に見える朝霧高原に出かけました
が、しかし午前中我が地方は天気が良かったのですが、朝霧公園は思いっきり曇りです
本来は夢の後ろにでっかい富士山が見える予定でした

442A1903.jpeg
仕方無いので牛さんと2ショット
山梨は凄く天気が良かったのに・・・・

今度こそは・・・  


9月7日に富士山の初冠雪で写真を載せましたが、その後気象庁から取り消されました
初冠雪取り消しって、どう言うこと?
9月になって気温が一番高かった日の後の冠雪を初冠雪と言うのですが、この前の冠雪の後気温が高くなったので
初冠雪取り消しだそうです
って事で今日改めて富士山は雪を被っていました
前回より多くです
今回は間違い無いでしょう?

3W5A1410.jpeg

燃え尽きる  

442A1881.jpeg
もう殆どの花がピークを越えていました
炎の様に真っ赤になって最後に燃え尽きるんですね

442A1882.jpeg
ここ清白寺の参道の両側に彼岸花が見事に咲いていました
残念ながら少し遅かった様です

442A1885.jpeg
比較的綺麗な花を見つけて撮りました

四尾連湖  

山梨の市川大門と言う所に標高850mに四尾連湖が有ります
前から看板が気になっていて、時間も早かったので行って見ました

442A1868.jpeg
なかなかお洒落なスワンが浮いています
標高が高いけど、この日は暑かったです
日向は耐えられませんでした

442A1870.jpeg
かわいい顔した恐竜の赤ちゃんもいます

442A1872.jpeg
当然夢も撮ります
ここはキャンプ場で、自然豊かなんですがちょこっと車を停めただけで400円取られました
もう行きません(笑)

大量のシャインマスカット  

442A1893.jpeg
実家が農家の友達に、はねだしの葡萄無い?あったら分けてって聞いたら次の日こんなに大量のシャインマスカットを
届けてくれました
とっても有り難いです
しかも無料です
こんなに食べられない

集合写真  

442A1843.jpeg
久しぶりに会った私の友達
その一家の家族と集合写真です
夢は久しぶりに会う家族に戸惑いそっぽを向いてます

442A1844.jpeg
なんとか気を取り直して、こちらを向いてくれました

442A1845.jpeg
でも、もう耐えられないと勝手に席を外します
隣の友達は、おいどこ行くの?って顔して見ていました

今朝の風景  

442A1839.jpeg
今朝5時半の近所の景色です
最近日の出が遅くなってきて、5時半ごろはやっと日が登り始めます
山の下の方に朝日が当たって爽やかな朝でした

短かったシーズン  

442A1760.jpeg
どこからか良い香りがして来たと、思ったら我が家の金木犀が花を付けていました
しかし今年はあっという間に香りが無くなりました
ホントに3日ほどで、終わってしまいました
もう少し金木犀の香りを楽しんでいたかったなー

▲Page top