fc2ブログ

夢 photo

周林寺のイトザクラ再び  

442A0109.jpeg
周林寺の素晴らしい桜を連れて観に行きました
いつ観ても見事です

442A0113.jpeg
夢にモデルのお仕事を依頼しました

442A0117.jpeg
桜の前で快く笑顔で引き受けてくれます

442A0127.jpeg
桜の下でポージング

442A0114.jpeg
また来年もよろしく

桃源郷  

442A0143.jpeg
桃の花が咲き始めました

442A0144.jpeg
斜面に桃の花が咲き、街がピンクに染まり始めます

442A0146.jpeg
桜よりもピンクが濃くて華やかです

442A0147.jpeg
品種によって花の咲く時期が違うので、これから暫く華やいだ季節が楽しめます

ぶどうの郷駅の桜  

442A0054.jpeg
そろそろかな?と思って旧勝沼駅(現ぶどうの郷駅)に行きました
今までバイクか車で行ってましたが、初めて電車に乗って駅のホームから旧の駅を撮りました

442A0045.jpeg
駅を通過する特急を流し撮り1/50です

442A0063.jpeg
駅の改札を出て、桜の合間から普通列車

442A0069.jpeg
駅から動き出したところをSS1/5で撮ってみました

442A0076.jpeg
通過する特急をSS1/6で・・・

442A0084.jpeg
桜の間を特急が疾走します


おまけ
442A0094.jpeg

帰りのホームで待っていると貨物列車が通過します
ほとんど正面から来る列車を流し撮りすると、露出間ズームした様な不思議な写真になりました

久遠寺の続き  

久遠寺の続きが有ると言いながら、他の桜の紹介でなかなか続きにいけませんでした

442A2897.jpeg
枝垂れ桜の下でうっとりの夢

442A2937.jpeg
このお寺のお坊さんは犬好きの方が多くて、何人も夢を可愛がってくれました
特にこのかたは、凄く可愛がってくれたので2ショットを撮らせていただきました

442A2944.jpeg
今年ロープウェイが新しくなったので、記念に乗ってみました

442A2981.jpeg
新しいのでとっても綺麗です

442A2945.jpeg
ロープウェイを待つ夢
もちろん夢も乗りました

442A2955.jpeg
ロープウェイから見た駐車場付近の見事な風景

442A2962.jpeg
頂上駅からは富士山がくっきり見えました
ここで見る富士山は一際、神々しく見えました

恵林寺(えりんじ)の春  

442A0008.jpeg
恵林寺も桜が七分咲きほどでした
赤門の手前から

442A0006.jpeg
山門から参道越しに赤門を
本来ならこの時期に信玄公祭りで参道には屋台が並ぶのですが、コロナで中止です
テキ屋さんは大変でしょうね

442A0012.jpeg
今度は赤門から参道を

442A0018.jpeg
このお寺にも何本も立派な枝振りの桜の木が有ります

442A0015.jpeg
有名な心頭滅却すれば日もまた涼しの門から見た桜
このお寺で、織田信長に多くの僧侶が焼き殺されたそうです

慈雲寺の枝垂れ桜  

442A2875.jpeg
こちらも近くのお寺、慈雲寺です
ここの桜は樹齢300年の糸桜です
随分枝が折れてしまって、ちょっと可哀想な姿になってきました

442A2873.jpeg

でもこちらはお寺の外には菜の花が咲いていて、桜とのコラボが観られます
この桜は樹齢300年のとは違う桜です

442A2876.jpeg

そして桜と南アルプスが見られます

442A2880.jpeg
桜と菜の花、そしてバックには南アルプス見晴らし最高です
もう少しすると桃の花が咲き誇ります

八代ふるさと公園の夜桜  

442A2991.jpeg
先日行った八代ふるさと公園の夜桜を見に行ってみました
あっという間に桜が満開になっていました

442A3023.jpeg
超広角で桜によって夜景も入れてみました
看板が邪魔ですが仕方ないです

442A3028.jpeg
古墳の上から桜を入れて、街の明かりを玉ボケにしてみました

周林寺のイトザクラ  

442A2862.jpeg
久遠寺の続きが有りますが、昨日は近所の桜も満開だったので、その報告を先にします
近所のお寺、周林寺の糸桜も満開でした
ここも毎年見に来ます
もしかして咲いてるかな〜?と思って行ってみたら満開でした

442A2864.jpeg
見事に垂れ下がった枝に花がしっかり咲いていました

442A2865.jpeg
樹齢120年の見事な枝振り
毎年楽しみにしています

442A2866.jpeg
直ぐ近所でこんな素晴らしい桜が見られるので、とてもラッキーです

身延山久遠寺  

442A2886.jpeg
久遠寺の桜が散り始めの情報を聞いて、慌てて行きました
立派な山門の向こうに桜並木が見えます

442A2889.jpeg
今年は日蓮聖人生誕800年と言う事で、絶対外せない事です

442A2901.jpeg
散り始めてる桜も有りますが、まだ見頃の桜も有りました

442A2902.jpeg
久遠寺は殆どが枝垂れ桜です
五重塔をバックにこの枝振り

442A2908.jpeg
こちらの桜は散り始めていました
沢山撮ったので、まだまだ続きます

近所の風景  

442A2844.jpeg
近所なんですが、スモモやソルダムの花が沢山咲いています

▲Page top