夢 photo

最近PCをアップグレードしたら、どういう訳か以前間違って消してしまった写真が大量に復活しました
そんな事もあって、昔の写真ばかり出しています
0歳の頃から元気一杯走ってます

この頃は誰でも仲良く遊んでいました

小さい頃の流し撮り

今年も一年有難うございました
みなさま良いお年をお迎えください

昨日の写真のトンネルを抜けた所にガレージがいくつか並んでいます
その中に人がゾロゾロ入って行きます
私も中を見せてもらいました
中で餅つきが行われていました

蒸した米を大きな臼に入れて、3人でつき始めます

狭い中でテンポ良く力強く、見ていて楽しかったです

全く知らない人達でしたが、楽しいイベントを撮らせていただきました

ソロソロ突き上がったようです
美味しそうでしたが、流石に食べさせてとは言えませんでした(笑)

最近は写真を撮ってないので、古いのばかりです
新潟にいた頃の今頃の季節、山古志の棚田に降り積もる雪を何度も撮りに行きました

写真を撮ってる場所はトンネルになってる場所からです
トンネルの中から?と思われるでしょうが、この先は雪で通行止めなので車は通りません

トンネルの中ではこんな子もいました(笑)

もう直ぐ2020年も終わりですね
懐かしい写真を見つけました
2016年の元日、野沢温泉に行って雪遊びを楽しむ夢です

雪を蹴散らして楽しんでいます

雪の中を軽々とジャンプします

ほとんど雪の中に体が埋まっています

楽しいね〜 雪遊び大好きな夢です

先日ケサランパサランを捕まえた?写真を載せましたが、近所で大量発生していました
これは、この辺りで通称バカと言う植物で、このトゲトゲから花が咲いた様に見えます
このトゲトゲが厄介で、道路脇にもたくさん出ていて、うっかり触ると服にびっしり付きます

近所の辞めた葡萄畑には無数の花が咲いています
この畑をしばらく観察していたら、これは咲いているのではなく風で飛んだケサランパサランがトゲトゲにくっ付いた様です

そして発見しました
あけびの様にパックリ開いた茶色の物体から顔を出していました

他の個体からもフワフワした毛が出ていました
調べたらこの植物、ガガイモと言う名前らしいです
ケサランパサランの神話?を壊す様な記事ですみません