fc2ブログ

夢 photo

雲の合間の月  

442A0478.jpg
まだ明るいうちの夕方、雲が多めの青空
雲の合間から月が顔を出していました

夕方の富士山  

442A0483.jpg
遥か彼方に、ブルーの富士山です

不穏な空  

442A0480.jpg
今日はとても暑い日でした
夕方に北の空は、とても厚い雲が出ていました
一旦、家に帰ってカメラを持って雲の様子を撮りに行きました
雲に近づくと、パラパラ降っていました

雨の部分  

442A0446.jpg
画面の左側が雨になってます
各地で局部的な大雨が降りますが、雲の様子はこんな感じですよね

夏の空  

442A0461.jpg
もう8月の下旬になりました
今年の8月は暑かったですねー
そろそろ終わって欲しい夏ですが、もの凄い夏らしい入道雲が出てました
夕立が降りそうでしたが、降りませんでした

収穫  

442A0452.jpg
隣の葡萄畑、袋の中が随分膨らんできました
いよいよ収穫の時期です

442A0448.jpg
朝、玄関を出たら箱に入った巨峰を頂きました
桃が終わったら、今度はぶどうが届きました
フルート王国、ありがたやー

滝沢ダムの続き  

442A0438.jpg
8月に入ってから雨がほとんど降らなくて、ダムの水位は随分下がっていました

向こうに見える山の向こうから、カブで走って来ました

442A0437.jpg
ダムの上から見える景色です

442A0432.jpg
ダムの反対側を見ると、これまた巨大なループ橋が見えます
一体どうやって、作るのでしょうかね〜?

巨大建造物が続きましたが、今日が最後です

滝沢ダム  

442A0439.jpg
ツーリングの続きで滝沢湖まで行きました

442A0424.jpg
巨大なダムにより出来たダム湖です

442A0429.jpg
ダムの幅は400M以上有ります

442A0435.jpg
上から見ると足がすくみます

442A0431.jpg
巨大なコンクリートの塊です

442A0430.jpg
圧倒的な建造物です

海ほたるからの景色  

442A0387.jpg
海ほたるから木更津方面を見ると、トンネルから地上に出て、ここからは長い橋の上です
平日でも結構な交通量です
開通した頃は通行料金が4000円以上でした
通る車は殆どありませんでした
今はETCを付けていれば800円で走れます

442A0383.jpg
魚眼レンズで撮ると地球が丸いです

442A0394.jpg
スーパーカーも走ります
この後良い音で加速して行きました

442A0399.jpg
覆面パトカーに捕まりました

442A0386.jpg
海の上には、お日様がギラギラしていました

カブツーリング  

442A0422.jpg
久し振りに愛車スーパーカブで県を超えました

442A0409.jpg
行った先はこんな山奥です

442A0411.jpg
雁坂トンネルと言う山梨県と埼玉県をつなぐトンネルを超えて行きました
このトンネル約7KMも有るんです
標高も高くトンネル内はヒンヤリしてました
原付は70円で走れます

442A0414.jpg
上の写真の橋から、写真を写した橋の写真です
この橋の右にトンネルの出口が有ります

442A0423.jpg
この2つの橋が見えるポイントが有ります
凄い所に橋が架かってます

442A0416.jpg
バイクを停めた場所には、平成22年に山岳救助のヘリコプターが墜落して、5人の救助隊員が亡くなった慰霊碑が有ります

▲Page top