fc2ブログ

夢 photo

棚池の夕景  

IMG_4042_20200531193628c9d.jpg
新潟の景色が続きます
印象的な静かな夕景でした
この池でも錦鯉の稚魚が飼われていました

ある日見た夕焼け  

IMG_9519.jpg
長野県の野沢温泉で見た夕焼け
未だかつて、こんな真っ赤な空は見た事がありません

急変の天気  

IMG_3167.jpg
午前中晴天で、雨なんか降りそうもなかったのですが、午後3時過ぎ出かけたら、真っ黒な雲が出てきて
そのうち大雨に・・・・  せっかく洗車したのに(涙)

IMG_3170.jpg
雲の隙間から薄日が射して、薄い光芒が見えました

日本海の夕日  

IMG_5244.jpg
新潟の夕日を思い出しました
ダルマを見て感動しました

IMG_5249.jpg
そこに漁船が通りかかりました
海の無い山梨県、久し振りに海を見たくなりました

鯉の品評会  

IMG_2688.jpg
以前住んでいた新潟の小千谷市では毎年、鯉の品評会が行われています

IMG_2717.jpg
1匹、何百万円もする鯉がいっぱい泳いでいます

IMG_2715.jpg
網に入りきらない鯉も居ます

IMG_2718.jpg
1M以上の鯉も居ますよ〜

地震の前は、山古志村でしたが地震後は、長岡市と小千谷市に吸収合併されました
地震で、養鯉池は甚大な被害を受けましたが、今では以前にも増して盛んです

棚田の風景  

IMG_5539.jpg
2018年まだ新潟に住んでた頃、よく行った山古志の棚田の風景です
ちょうど今頃の季節、田植えの頃の景色です

IMG_5546.jpg
山古志は棚田で有名ですが、この辺りは棚田は少しで、半分以上は種池と言って鯉の養殖池です
山古志は錦鯉の発祥の地で有名です

蘭ちゃんと2ショット  

3W5A9273.jpg
近所の友達の蘭ちゃんとの2ショット
昨日遊びに行ったKelly君家のお庭で遊びました

3W5A9278.jpg
十分走れ回れる広い庭です
羨ましい

3W5A9389.jpg
ドッグランに移動しても仲良く遊びました

3W5A9397.jpg
左が夢で、右が蘭ちゃんです
夢より色が白いです

新しい友達  

3W5A9238.jpg
県内の身延に仲間がいると聞いて、遊びに行きました
喫茶店の看板犬をしていますKeiiyくんです
左の男の子です
夢と同じお里らしいです

因みに夢は右下、右上は一緒に行った近所の蘭ちゃんです

解除になったドッグラン  

3W5A9176.jpg
八ヶ岳のドッグランが解除になりました
早速、走りました
流石に人はまだ少なかったです

3W5A9141.jpg
八ヶ岳に行く前に、清里の萌木の村に寄ります

3W5A9144.jpg
そして萌木の村に行くと、ROCKのカレーです
お店の中は、まだ閉店中でキッチンカーでの販売でした
お皿は違うけど、味はROCKのカレーでした
相変わらず美味しかったです

自給自足を目指す  

IMG_3147.jpg
コロナの2波に備え、野菜を育てます
まずはゴーヤ

IMG_3149.jpg
こちらはオクラ

IMG_3150.jpg
トマト

IMG_3151.jpg
なす

IMG_3152.jpg
そしてキュウリ
この他に、枝豆の種を蒔きました
これで、大丈夫?

▲Page top