豪華な田舎道

昨日の天王桜の道を少し登ると、道の両脇に立派な桜が出現します
右に大きな枝垂れ桜、左にエドヒガン?が咲き誇っています
坂道の途中に咲いていて、とってもゴージャスです

坂の上から見ると、古い蔵も有り、武家屋敷の様です
category: 未分類
道路脇の古木

山の中の道路脇に咲く立派な桜
決して有名では無いですが、山梨に来てバイクに探している時、偶然発見した桜の木
この辺りで天王桜と呼ばれている桜の木です

樹齢は定かでは無いですが、エドヒガンの古木です

道路が桜の木を避けて、細くなっています
川沿いの桜で、撮影の最中は小鳥が綺麗な声で囀ってくれていました
今年も間に合いました
category: 未分類
菜の花と桃の花

我が家の近くに菜の花と桃の花のコラボが綺麗な場所があります
桃の花は、そろそろ終わりに近いですが間に合いました

今度は桃の花にフォーカスしてみました

前日の雪で後ろの山は真っ白になっています
季節外れの雪で、桃と雪山のコラボが楽しめました
category: 未分類
乙ヶ妻の枝垂れ桜

この1本ザクラも好きな木で、今年も見る事が出来ました
丘の上にポツンと立派に咲いています

樹齢150〜200年らしいです
丘の下のから、望遠で桜の前ボケを入れてみました

分かりにくいですが、枝垂れ桜越しに富士山が見えます

この丘の上から、地元の家を見守ってくれている様です
ここも貸し切りで、誰にも会いませんでした
category: 未分類
集合〜

ハイ、集合ー

何だ、何だ? 集まれってよ

集まりましたか?
それだはこれから、会議を行います

そろそろ暖かくなって来たけど、いつ帰る?
我が家の向かいの屋根で、毎朝ミーティングをしているクロツグミ達です
毎朝綺麗な声で鳴いて、起こしてくれますが、どうやら我が家の屋根にも巣を作った様です
category: 未分類