消毒

今日、志村けんさんが亡くなったと言うニュースを聴いて、凄いショックを受けています
絶対死なないと思っていましたが、一つの時代が終わった気がします

桃畑を消毒しています
これでコロナウイルスも消毒できたら良いのに
category: 未分類
今日の慈雲寺のイトザクラ

ほぼ満開の慈雲寺のイトザクラ
20mm単焦点で下から狙いました

夕方暗くなりかけた頃行ってみました
人はほとんどいなく、撮り放題でした
真下からは20mmでも入りきりません

お寺の外には菜の花が咲き誇っています
この桜はイトザクラでは無いですが、菜の花とのコラボが良いですね
category: 未分類
ダイヤモンド五重の塔

久遠寺の五重の塔の天辺に、ちょうど太陽が重なっていました(笑)

駐車場は、ほぼ満車状態です
ここでマスクをしていた人は、ごく稀でした

駐車場から奥の院までは、このケーブルカーで移動できます
我が家は、行きは歩いて登りましたが、帰りは夢も乗れることが分かったので、乗せてもらいました
高低差100m程です
category: 未分類
満開の枝垂れ桜

満開の枝垂れ桜を見に、身延山の久遠寺に行ってきました
大きな枝垂が見事に満開でした

青空にピンクが鮮やかでした

久遠寺は駐車場から少し登った所にありますが、上から見たお寺群に咲く桜が圧巻です

ここは、殆どが枝垂れ桜で、とても見応えがあります
category: 未分類
近所の桜

近所のしだれ桜が咲き始めました
先ずは慈雲寺のイトザクラ
まだ2〜3分咲きほどですが、今年も綺麗に咲きそうです

樹齢300年は、流石に迫力です

次に周林寺のイトザクラ
こちらも2〜3分咲き
こちらは樹齢130年とか
若いので、枝に勢いが有ります

地面まで垂れ下がった枝に、花を付けてます
この2本の桜は、我が家から直ぐなので、ちょくちょく見に行きます

そして我が家の近くのしだれ桜
坂の上に咲いていて、見上げる様に咲いています
この桜は毎日見てるので、咲き具合を毎日確認しています
category: 未分類