夢 photo

昨日の滝から更に歩くと少し色付いて来た、山に霧が掛かって下の方は光が当たっていました

人口の滝の奥は紅くなっていました

また滝が現れました
今回はバイクで行ったので、三脚は小型の軽量のもので、長秒撮影でかなりブレました
駐車場からこの滝まで、約1時間ちょっとでした
時間の関係で、今回はここでUターンしました
本当はこの先にもっと素晴らしい景色が有るのですが残念でした

帰りに不思議な橋脚を見つけました
これは昔、珪石と言うガラスや陶磁器の原料を山で採って、塩山駅までトロッコで運んでいた名残だそうです

駐車所からの景色です
平日なのに車がいっぱいでした
奥の方に微かに見えるのが我が愛車、スーパーカブです

我が家から約20KMの所にある、紅葉の名所 西沢渓谷に様子を見に行きました
一部で紅葉していましたが、まだもう少し先の様です

吊り橋もあります
橋の近くも少し色付いています

笛吹川の源流近くも、すっかり秋の様相です

なれいの滝も静かに紅葉を待っていました