善光寺

善光寺と言えば、長野の善光寺ですが山梨にも甲斐善光寺、と言うお寺が在ります
武田信玄が、長野の善光寺が焼き払われる前に、文化財を移そうと建てたらしいです

確かに、長野の善光寺に似てる様な気がします


ここに来た理由は、この境内の大きな欅の木にフクロウが営巣して毎年雛が見られる、とネットで見たからです
実際大きな欅の木が有りました
残念ながら、フクロウの姿は見られませんでした
もう巣立ったのか、それとも情報が古かったのか?
仕方ないんで、門前で夢を撮りました(笑)
category: 未分類
サギの巣発見

道路ぞいの高い木の近くに、サギが飛んでいるのが前から気になっていました
農園レンズで覗いてみたら、サギの雛?が4羽居ました

よく見ると近くにもう一つ有りました

近くに親鳥が飛んでいました
これは集団サギ?(笑)
category: 未分類
山奥の人工物

こんな山奥に人工の構造物が・・・
これは何でしょう? 道路でも無さそうです

こんな所にも電気が送られてます

今日はこんな所にツーリング
大菩薩峠を目指しました

分かりにくいですが、赤線の部分を走りました
大菩薩峠にはバイクで行く事は出来ませんでした
昔は峠まで行った事が有るのですが・・・
他に走れるルートがあるのかも?

斜面に植樹がされていました
下にはダム湖が見えます
標高が高いので、結構涼しかったです
category: 未分類
豊作の予感

我が家の庭に、イチゴが出来ています
大きさは2,3CM程ですが、確かにイチゴです
食べたら、ちょっと酸っぱかったです

こちらはトマトの赤ちゃんです

そして初めてのキュウリの花が咲きました

そしてこれはジャガイモの花です
自給自足の生活が始まります(笑)
category: 未分類
新緑を求めて・・・

ものすごく暑くなったと今日、3時過ぎに新緑を求めてツーリングに出掛けました
我が家から、愛車スーパーカブで20分ほどで素敵な滝があります

滝から更に登って目指すは、大弛峠しかし

まだ通行止め
一体いつまで冬期ですか〜?

仕方ないので、バイクを止めて徒歩で暫く歩きました
木漏れ日の中、新緑が眩しかったです
category: 未分類
リクエストにお答えします
category: 未分類
雨上がりのフルーツ公園

朝から激しい雨が降っていましたが、昼過ぎに雨が上がったので、夢の散歩がてらいつものフルーツ公園に
行きました
雲が低いちに浮いていました

山には雲が掛かっていますが、盆地は晴れています

ネクタリンの実も膨らんできました

栗の花も咲いていましたよー
category: 未分類