近所の紅葉

雨の予報でしたが、嬉しい誤算で朝から晴れてます
近所の紅葉も綺麗です

雨上がりで雫も残ってます
瓦屋根も光って玉ボケを作ってくれました

黄色いモミジも玉ボケバックに輝きます

流れの近くには赤い落ち葉が積もっています
お知らせ
しばらくブログ休みます
1週間から10日ほどの予定です
再開したらまたよろしくお願いします
category: 未分類
ハクチョウ流し撮り
昨日は夢の誕生日のお祝いに、沢山のお祝いのお言葉ありがとうございました
夢も喜んでおりました

まずは編隊飛行 綺麗なフォーメーションです

SS1/30で

4羽が羽ばたいて着水体制に入る前です

流石にSS1/10はブレブレでした
夢も喜んでおりました

まずは編隊飛行 綺麗なフォーメーションです

SS1/30で

4羽が羽ばたいて着水体制に入る前です

流石にSS1/10はブレブレでした
category: 未分類
海に一番近い駅

先日紹介した鮭の遡上する川のすぐ横にJRの駅が在ります
青海川駅と言う海に最も近い駅です
写真の右端に人が集まってます

たまに電車も通ります(笑)

線路の手前にはこんな高い橋も有ります

橋を反対側の恋人岬から見るとこんな感じです
橋の下に鮭の遡上する川が見えます

以上、夢が案内しました
category: 未分類
団体さんいらっしゃいませ

そろそろ、来たかな?と白鳥の池に行く途中、池の近くの田んぼに居ました

食事の最中でした
ここで食事をして、寝ぐらに帰る様です

飛び出しを軽〜く流し撮りしたり

流さなかったり・・・

そうこうしてると、遠くから鳴き声が聞こえて来ました
団体で冬の使者がやって来ました
この後も、ドンドン飛んで来ました
すごくラッキーな日でした
category: 未分類
おかえりー

大勢の人が何か見つめています

ここに何か来るの?

ほら、今何か顔が見えたね
そうです鮭が帰って来ました
ここは鮭が遡上する青海川です

大きな海から、こんな小さな川を見つけてよく帰って来たね

川の上には信越線が走っています
海に一番近い駅のすぐ横です
category: 未分類
地元の名所 もみじ園

もう1週間ほど前の写真になってしまいましたが、もみじ園ピーク時の頃です
先ず入口の門付近です
真っ赤なモミジが出迎えてくれます

中庭のモミジも真っ赤に染まって居ました
日本家屋と相性抜群です

この立派な日本庭園、今は地元の酒造が管理していますが、入場無料です
県外からも観光バスで大勢の人が訪れます
私は近いので毎年、何回も来ます
今年も3回行きました

真っ赤な落ち葉の絨毯
ここは中に入れない様に、柵がして有ります
夜はライトアップされるのですが、ご覧の様な大きなライトで明るく照らされるので、紅葉の色が飛ばされて
私はあんまり好きでは有りません
でも昼間は素晴らしいです
category: 未分類