fc2ブログ

夢 photo

好きなカーブで待つ只見線  

IMG_5624_20180531194335629.jpg
林の中から棚田に向かってやってきましたIMG_5625.jpg
ここは入広瀬駅から出てきた所を待っていますIMG_5629.jpg

そして道路をまたぐ鉄橋を走ります
この道路を走る時、いつも列車が走ってる姿を想像していました

次のポイントへ・・・  

IMG_5618.jpg

IMG_5619.jpg

列車を追い越して、次のポイントへ向かっていたら三脚を立ててスタンバイしている人が沢山いました
急いで車を止めて、ちょっと失礼して手持ちでパチリ
この間、約1分でした
福島方面に行く途中、ここで三脚を立ててる人が居るのは確認していましたが、みなさん気合いが入ってます
不真面目な撮り鉄でゴメンなさい

只見線大白川駅  

IMG_5607.jpg

昨日の写真で、レリーズを押してる時、あーSS遅すぎたー
と思い、画像を確認もし無いで急いでカメラと三脚を車に積み込み次の撮影ポイント
そう、時刻表を確認した駅に列車を追い越して待ちました
と言っても駅で待つ時間は、わずか1分ほどでした
三脚を立てる余裕はありませんIMG_5610.jpg
線路の向こうには川が流れています

IMG_5611.jpg

この駅で乗る人は、結構多いです
IMG_5613.jpg
2両編成の列車は色違いでした
ちなみに車掌さんは女性でした
次のポイントに続きます

緑の中の只見線  

IMG_5600.jpg

IMG_5603_201805281926584a4.jpg

行くところが無い昨日、只見線を撮りに行こうと思い立ちました
午後2時に時刻表を調べたら、大白川駅に下り列車が午後4時発なので間に合いそう
急いで行って、大白川駅に着いたら3時半、そして駅の時刻表を見たら4時10分でした
40分は待てません  それで福島方面へ迎えに行く事にしました(笑)
線路沿いに走る道をどんどん福島に向かって走りました
まだまだ、列車が来るまで時間があるのでドンドン進むと線路から離れて行くので、これはまずいと思い
引き返して、良いポイントで待つことにしました
三脚を立てて、カメラをセットしていたら、ゴトンゴトンって聞こえてきました
まずい、とりあえずピントを合わせたら列車が来ました
残念、SSが遅すぎるー  しかも橋が小さすぎる

って事で、列車を追いかけます

残雪と新緑  

IMG_5589.jpg

IMG_5591.jpg

野沢温泉から林道を走って登っていくと、日陰にはまだまだ雪が残っています
その中でも新緑は輝いています

新緑の滝  

IMG_5576.jpg

IMG_5578.jpg

野沢温泉に向かう林道で、新緑が眩しい小さな滝を見つけました

欲張ってみました  

IMG_5560.jpg
手前の花園から、棚田そして奥の山並みまで欲張りました

IMG_5561.jpg
上の写真の山にフォーカスしました

山古志の遅い春  

IMG_5536.jpg
例年ならまだ、雪が残っている季節ですが今年はスッカリ雪はなくなっています
もう初夏の雰囲気です

リニューアルオープン  

IMG_5552.jpg

IMG_5555.jpg

関越自動車道の登り赤城高原SAがリニューアルしていました
土曜日の登りでがら空きで、テラス席ではいポーズ

崖の上の棚田  

IMG_5424.jpg
こんな山奥の崖の上にも棚田が有ります

▲Page top