夢 photo


行ってきました。秘湯中の秘湯、乳頭温泉 と言っても温泉には入れませんでした(涙)
ここの日帰り入浴は、午後3時までで、我々が着いたのは3時40分でした
あえなく退散 せめて写真だけでも

とても雰囲気のある温泉でした

温泉の横にはまだ雪がたっぷり残る小川が流れています

実は東北に行ったら、是非行きたかった温泉がありました
それは、宮城県、秋田県、岩手県の県境にある栗駒山荘の温泉です
山の頂上にあって、山を見下ろす絶景の露天風呂があります
15年ほど前に行って、また絶対行きたい所でした
途中まで行ったのですが、山の途中で通行止めでした
そういえば以前行った時も、5月中旬から道路が通れるようになり、それから営業開始でした
と言うわけで、翌日別の温泉に行くことにしたのですが、そこも随分前に閉館していることが、手前でわかりました
仕方なく、乳頭温泉に行ったのですが残念でした
そこで、どうしても温泉に入りたくて山奥のマタギ温泉に行きました
とっても長くなりましたが、温泉難民の物語でした


角館に行ったのですが、ほんの少し咲き始めたばかりでした
宿を予約した時は、気温が高くもしかしたら、サクラは終わっているかも?と思っていましたが、その後冷え込んで
開花が遅くなりました ぴったりのタイミングは難しいですね

2KMに渡る川沿いのソメイヨシノもまだでした。 これが咲いたら綺麗だったろうなー

ここのセブンは建物の色もシックでした

満開を迎えた真人公園の桜祭りに朝一番で行ってきました


満開の桜が見事に池に写り込んでいました


公園の中では、秋田名物?ババヘラアイスおばさんが夢に話しかけてくれました
2ショットを撮って、一つババヘラアイスを買いました
大サービスしてくれました?
後で、他のババヘラアイスを見ていたら本当に大サービスでした