fc2ブログ

夢 photo

雪の日の揉め事  

IMG_6233.jpg
IMG_6235.jpg
IMG_6236.jpg
IMG_6241.jpg

IMG_6244.jpg
雪の降る日、白鳥が来る池に行きました
白鳥は3羽しかいませんでしたが、なにやら騒がしいので目を向けると、水鳥が激しく争っていました
何が有ったのか、かなり長い間戦っていました
やがて、仲間?が一方に加担したので、他の一方はたまらず退散しました

海に最も近い駅  

IMG_4016.jpg
IMG_4017_20171129212404cf8.jpg
IMG_4015_2017112921244945c.jpg
IMG_4019_201711292125339ca.jpg
さけ豊漁祭の会場の直ぐ近くに、日本で一番海に近い駅があります
駅の直ぐ後ろに海が迫っています
風が強くて、反対側のホームに行くのは断念しました(笑)
駅に向かう間に、列車が来てしまいました

鮭の遡上  

IMG_3931.jpg
IMG_3921.jpg
IMG_3926_201711282204572d9.jpg
鮭の遡上を初めて見ました
遠い世界の話だと思っていました
ジャンプして小さな滝(段差)を乗り越える所をゲットしたかったのですが
なかなか難しかったです
いつ飛び出すか、全く予測が出来ず、やっと撮れたのがピンボケもいいとこ
でも、証拠写真です
こんな広い海から、よく小さな川を探して帰ってきますよね
自然は不思議だらけですね

さけ豊漁祭  

IMG_3914.jpg
IMG_3912.jpg
IMG_3913.jpg
IMG_3954.jpg
IMG_4006.jpg
柏崎で、さけ豊漁祭があると聞いて行ってみました
海から50M程の鮭のふるさと公園、という所です。初めて行きました
鮭はメス一匹300円から売ってました
我が家は大きなオスを700円でゲットしました
近くを信越本線が走ります
そしてなんと言っても、つかみ取りで盛り上がります

鮭のつかみ取り  

IMG_3956.jpg
IMG_3961.jpg
IMG_3973.jpg
週間天気予報では、雨でしたが嬉しい事に朝から晴れた日曜日でした
柏崎に鮭が遡上して来る川が有り、そこでつかみ取りが有ると聞いたので行ってみました
子供が多かったけど、大人の人も頑張っていました
皆さん大きな鮭をつかんで楽しそうでした

塩山の星空  

IMG_3727.jpg
毎日雨で、しばらく星を見ていません
2週間前に行った、山梨県の塩山で見た星空が懐かしいです

冬囲い  

IMG_3870.jpg
まだ青いもみじの葉が有る中、雪国では冬囲いがされています
この撮影の翌日、積雪が15CMほどありました

秋の盛り合わせ  

IMG_3903.jpg
いろのな色を載せてみました

雨の紅葉狩り  

IMG_3894.jpg
このところ、毎週末雨や雪の新潟地方です
こうなったら、仕方がない
雨のもみじを近くの綺麗な所に撮影に行きました
瓦が玉ボケになってます

3歳  

IMG_3082_20171121211956619.jpg
夢が今日3歳になりました
我が家では特別なイベントはしませんが、毎日楽しいねー
もうこれ以上、年をとらなくてもいいよ

▲Page top