fc2ブログ

夢 photo

山古志の晩秋  

IMG_8862.jpg
IMG_8864.jpg
IMG_8865_20161130192158585.jpg
晩秋の山古志は寂しい
養鯉池の水も少なくなり、鯉も室内に移されています
そして、誰もいません(笑)

優雅な白鳥  

IMG_8952.jpg
IMG_8959.jpg
IMG_8960.jpg
白鳥の動きをスローシャッターで追いかけてみました

晩秋の河原  

IMG_9104.jpg
IMG_9111.jpg
蓼科から佐久方面に向かうと、綺麗な川沿いをしばらく走ります
河原に降りてみると、川岸には落ち葉が敷き詰められていました
別の場所には、白い花が咲いた木がありました
木の名前は分かりませんが、余計に寂しい感じがします

白鳥の飛来  

IMG_8904.jpg
IMG_8910.jpg
IMG_8924.jpg
IMG_8927.jpg
IMG_8930.jpg
白鳥が来てるか確かめに、長沼大池に小雨の中行きました
運良く7羽の白鳥が編隊飛行してきました
曇り空で、コントラストも何も有りません
でも何とか着水まで、追いかけました
途中でバッテリーが切れ大慌て
5DMK2では、全く追いきれなかったのですが7Dだと、結構面白いです

グラデーション  

IMG_8853.jpg
IMG_8912.jpg
真っ赤に染まったモミジも良いですけど、微妙な色あいの
グラデーションも好きです

晩秋の棚田  

IMG_8931.jpg
長野に向かうと、いつもの棚田を見ながら行きます
霧が掛かって、物悲しい感じでした

霧の八ヶ岳高原大橋  

IMG_8939.jpg
IMG_8942.jpg
八ヶ岳に向かう時、いつも写真を撮る橋
今回は霧が掛かっていました
その橋の上から、霧に包まれた谷を撮ってみました

早朝の落ち葉の庭  

IMG_8820.jpg
IMG_8821.jpg
IMG_8826.jpg
日の出直後のもみじ園
色とりどりの、落ち葉が綺麗でした

長岡市もみじ園  

IMG_8791.jpg
IMG_8795.jpg
IMG_8811.jpg
少し前の写真ですが、もみじ園に早朝から行ったときの写真です
暗いうちから行って、なんと一番乗りでした
ピークは過ぎていた感じでした
他のカメラマン同士の話を聞いていると、今年はダメだなーって言っていました
まあそれでも、なんとか良さそうなところを写してきました

夢2歳  

IMG_8975.jpg
IMG_8983.jpg
IMG_8996.jpg
IMG_9040_201611212054091f5.jpg
11月21日は夢の誕生日です
2歳になりました
八ヶ岳のお友達、アロくん家に行ってプレゼント頂きました
夢にぴったりのレインウエアーです。その場で早速試着しました
アロと一緒に笑いながら、楽しそうに走りました

▲Page top