fc2ブログ

夢 photo

たまには、撮り鉄(笑)  

IMG_8150.jpg
伊香保温泉に明治から昭和31年まで走っていたチンチン電車です
個人が所有していたものを寄贈されたそうです
非常に状態が良い車両でした
夢とツーショット

伊香保温泉の夜景  

IMG_8164.jpg
IMG_8163.jpg
伊香保温泉の入り口の階段がライトアップされて、良い雰囲気でした
道路を更に登って上から伊香保温泉の全景を撮ってみました
本当は、ここから高崎の夜景も見えるのですが、残念ながら曇っていました

伊香保温泉  

IMG_8126.jpg
IMG_8130.jpg
IMG_8133.jpg
IMG_8134.jpg
今まで何十回も、近くを通っていたのに、一度も行ったことが無かった伊香保温泉
以前TVで街の様子をみて、行ってみたいと思っていました
たまたま、知り合いが伊香保温泉にバス旅行で行くと聞いたので、じゃあ我々もと
出かけてみました
我が家から車で2時間、とても近かった
急な細い石段の両側にお店が並んでいて、とても魅力的なところでした
長い石段の頂上には、神社が有り夢とお参りしてきました
夢は沢山の観光客の人気者でした

ヘアピンカーブ  

IMG_8123.jpg
山本山の中腹から見える信濃川の蛇行
おそらく、信濃川で一番曲がっている所でしょう?

刈られて秋色  

IMG_8120.jpg
何度も登場するパッチワーク
半分刈られた田んぼの茶色が、秋らしさを演出しています

コイがグルグル  

IMG_5868.jpg
池を覗き込むと、鯉の幼魚(たぶん今年の春産まれた)が私の周りを
グルグル回っていました
餌を貰えると思ったのでしょう
スローシャッターで、グルグルしてみました(笑)

光芒  

IMG_5873.jpg
久しぶりに晴れの天気予報だったのに、朝から曇り空
夕方、期待しないで越後川口の山に行ってみたら、素晴らしい光芒に出会えました

霧に飲まれた街  

IMG_8092.jpg
湯沢のスキー場の中腹に有る街並みが、霧に飲み込まれてしまいそうでした

働くマシーン達  

IMG_5693.jpg
IMG_5726.jpg
一仕事終わって、休憩中のトラクターと作業中のコンバイン
刈り取った稲を同時に、米と藁に分けます
後ろから出てくる藁を1/13のスローシャッターで(笑)

藁の出てくる感じ分かりました?

蕎麦祭り  

IMG_5680.jpg
IMG_5681.jpg
少し前になりますが、山本山では蕎麦祭りが行われていました
祭りと言っても、何もありません
ただ、一面に蕎麦の花が満開です

でも、蕎麦の半額券を頂きました
2年連続で、美味しい蕎麦を食べてきました

▲Page top