fc2ブログ

夢 photo

実りの棚田  

IMG_5153.jpg
IMG_5154_20160831201703b6e.jpg
山古志の棚田も、もうすぐ刈り入れですね

蕎麦のはな  

IMG_5130.jpg
IMG_5133.jpg
青空に蕎麦の白い花が、咲き誇っていました
新そばの季節がもう直ぐですね

みどりのパレット  

IMG_5127.jpg
IMG_5137.jpg
山本山から見下ろす田園風景
稲刈り直前ですが、微妙に色が違います

お手伝い  

IMG_5142.jpg
IMG_5141.jpg
稲刈りが始まりました
今日、車で走っていると明らかに、異様に傾きの大きいコンバインを発見
一旦、通り過ぎたけど気になって、戻りました
田圃の脇に、片方のキャタピラーを落として抜けられなくなっていました
トラクターで引っ張りながら、脇から押すのを手伝って
なんとか脱出成功しました

夕日と鉄塔  

IMG_4811_2.jpg
山の中の鉄塔の近くに、大きな夕日が沈んで行きました

夏を惜しむ雲?  

IMG_5024.jpg
夏を惜しむような雲が日本海に現れていました
遠くには佐渡がハッキリ見えます
こんなに、ハッキリ見えたのは初めてかも?

せめぎあい  

IMG_4997_20160825205248dd8.jpg
昨日の写真は海の上の雨でしたが、田圃の中にもありました
青空の中に雲の塊
その下は雨が降っていました

稲は随分実ってきました
今年の刈り入れは、例年より早そうです

海に降る雨  

IMG_5017.jpg
IMG_5019.jpg
青空にポッカリ白い雲が浮いていますが、海の方向に真っ黒い雲を発見
海辺まで見に行くと、一部分だけ雨が降っていました
岸から500m位かな? 不思議な光景でした

祭りの後  

IMG_7614.jpg
花火が終わった会場から、左の方に目を移すと山の上には厚い雲が被さっていました
花火の上でなくて良かったです
向こうの明かりは、関越自動車道です
手前の稲が実ってきた、田圃の中で撮っていました

花火2  

IMG_7604_2016082219431525f.jpg
IMG_7609.jpg
IMG_7611.jpg
昨日の花火の続きです
この辺りの花火は、金色一色が昔から主流で、人気があります
こちらの花火は兎に角、大きいです
都会では上がらない尺玉がボンボン上がって、腹に響きます

▲Page top