fc2ブログ

夢 photo

新戦力導入  

IMG_7360_20160731205214978.jpg
IMG_4447_201607312052444c7.jpg
IMG_4451_20160731205319ed3.jpg
もう何年も5DMKを使っていますが、走り回る夢を撮っていると
ピントを外したり、シャッターチャンスを逃す事が、しばしば有ります
CANON 7DMK2の値段も落ち着いてきたので、そろそろと思っていました
でも、ここであえて旧型の7Dが更にお手頃なのでGETしました
先ずはファーストインプレッションですが、兎に角連射が気持ち良い
今まで、3、9/秒のコマ数が8コマです
これだけでも、充分満足です
コストパフォーマンス最高です
これから、夢の写真は飛行犬が多くなるかも?

入広瀬の鏡ケ池  

IMG_7325.jpg
入広瀬の道の駅に池が有ります
晴れた日は、名前のとおり写り込みが鏡の様です

ゴージャス  

IMG_7259.jpg
IMG_7260.jpg
IMG_7267.jpg
お隣さんのユリが、とても綺麗に咲いています
カサブランカです
見事です

田子倉ダム  

IMG_7342.jpg
IMG_7344.jpg
福島県の田子倉ダム  下には発電所が見えます
上は遊覧船乗り場があります

ハートの湖、そして俄か撮り鉄  

IMG_7339.jpg
IMG_7350.jpg
60里越えと、言われる国道252号線は新潟県と福島県を結ぶ山越えの道です
その峠付近からの、眺めは最高です
ハートの湖が見えます
この道路に沿って、只見線が走っています
丁度、駅に列車が止まっていたので、先回りして鉄橋のポイントで
列車を待ち伏せしました
普段、列車に全く興味が無いのですが何故か撮ってみたくなりました
構図もSSも全然わかりませんでした(汗)

田子倉湖  

IMG_7333.jpg
IMG_7337.jpg
新潟県を超えて福島県に入ると、山の上から綺麗な湖が見えます
県境は標高が高いので、涼しいですが平地は暑かった

夏空独り占め  

IMG_7308.jpg
IMG_7291.jpg
IMG_7301_20160725205137ceb.jpg
IMG_7305.jpg
昨日の岩合さんのトークショーで、駐車場が空くのを待つ間
時間つぶしにドッグランに行きました
誰もいない、ドッグランは青空で夏の雲が浮かんでいました
少し標高が高いので、平地より3度ほど気温が低く
夢は楽しそうに走っていました

岩合光昭さんの写真展  

IMG_7317.jpg
IMG_7319.jpg
長岡市の栃尾美術館で、岩合さんの写真展が有ると聞いたので
行ってきました
トークショーも有るので、時間を合わせて行ったのですが
甘かった。 流石、岩合さん 駐車場がいっぱいで入れません
仕方がないので、トークショーは諦めて、どこかで時間を潰して出直す事に
二度目に行ったら、無事入場できました
出直した甲斐があり、期待どうりの写真展でした
梅雨が明けた甲信越地方
美術館の窓には、夏の雲が映っていました

波紋  

IMG_7190.jpg
静かな丸池に波紋が起きました

丸池の景色  

IMG_7187.jpg
IMG_7189.jpg
昨日の写真の蓮池から、さらに山を下ると丸池が有ります
この池の水は、エメラルドブルーでとても綺麗でした
山にかかる霧も良い感じでした
この近くで、道路脇に大きな野生の猿をみました

▲Page top