夢 photo



もう何年も5DMKを使っていますが、走り回る夢を撮っていると
ピントを外したり、シャッターチャンスを逃す事が、しばしば有ります
CANON 7DMK2の値段も落ち着いてきたので、そろそろと思っていました
でも、ここであえて旧型の7Dが更にお手頃なのでGETしました
先ずはファーストインプレッションですが、兎に角連射が気持ち良い
今まで、3、9/秒のコマ数が8コマです
これだけでも、充分満足です
コストパフォーマンス最高です
これから、夢の写真は飛行犬が多くなるかも?


60里越えと、言われる国道252号線は新潟県と福島県を結ぶ山越えの道です
その峠付近からの、眺めは最高です
ハートの湖が見えます
この道路に沿って、只見線が走っています
丁度、駅に列車が止まっていたので、先回りして鉄橋のポイントで
列車を待ち伏せしました
普段、列車に全く興味が無いのですが何故か撮ってみたくなりました
構図もSSも全然わかりませんでした(汗)




昨日の岩合さんのトークショーで、駐車場が空くのを待つ間
時間つぶしにドッグランに行きました
誰もいない、ドッグランは青空で夏の雲が浮かんでいました
少し標高が高いので、平地より3度ほど気温が低く
夢は楽しそうに走っていました


長岡市の栃尾美術館で、岩合さんの写真展が有ると聞いたので
行ってきました
トークショーも有るので、時間を合わせて行ったのですが
甘かった。 流石、岩合さん 駐車場がいっぱいで入れません
仕方がないので、トークショーは諦めて、どこかで時間を潰して出直す事に
二度目に行ったら、無事入場できました
出直した甲斐があり、期待どうりの写真展でした
梅雨が明けた甲信越地方
美術館の窓には、夏の雲が映っていました