fc2ブログ

夢 photo

稲架がけの有る風景  

IMG_9047_20150930205429659.jpg
IMG_9049.jpg
IMG_9065.jpg
最近ではあまり見られなくなった、稲架がけ
天日干しにすることで、お米はもっと美味しくなります
でも、今は手間が掛かるので殆ど乾燥機で乾かします

一気に稲刈り  

IMG_9040.jpg
IMG_9035.jpg
IMG_9032.jpg
広大なたんぼの稲が一気に刈り取られて、そのままトラックに積み込まれていました

パーキングエリアからの景色  

IMG_9029.jpg
高速道路を走っていると西の空が赤く染まっていました
すぐに、車を止めて撮影したいのですが、そうもいきません
もうダメだと思ったところに、PAが有りました
急いで車を止めてカメラを持ち出しましたが、もう三脚をセットする余裕はありません
手持ちで何とか、ギリギリ夕焼けが残っていました
長野の山々、右の奥に槍ヶ岳も写っています

コスモス満開  

IMG_9058.jpg
IMG_9062.jpg
IMG_9063.jpg
満開のコスモスの中をアゲハが嬉しそうでした

夏を惜しんで  

IMG_9018.jpg
高原にある女神湖はもう秋
夏は賑わったボート乗り場も淋しそうです

林の中の光芒  

IMG_8806.jpg
林の散歩道を歩いていたら、光芒が迎えてくれました

雲海と朝焼け  

IMG_8658.jpg
IMG_8662.jpg
IMG_8665.jpg
夜明け前に外に出てみると、雲海が出迎えてくれました
前日、星を撮った所で今度はカメラを下に向けて雲海です
刻々と変化する雲海と朝焼けを楽しんで撮りました

満天の星  

IMG_8652.jpg
IMG_8657.jpg
夕方雲が出てきた八方の空、せっかく来たけど諦めていましたが
10時頃、空を見上げたら星がいっぱいでした

hakuba47のゴンドラ山頂駅から  

IMG_8354.jpg
清々しい天候に恵まれた白馬の山の上から

大筒引き回し  

IMG_7780.jpg
IMG_7779.jpg
IMG_7788.jpg
片貝祭りには、山車もたくさんでます
その中の一つに昔の打ち上げの筒が有ります
神社に入ってきた所で動きを出してみました

▲Page top