夢 photo

そろそろかな?と思って旧勝沼駅(現ぶどうの郷駅)に行きました
今までバイクか車で行ってましたが、初めて電車に乗って駅のホームから旧の駅を撮りました

駅を通過する特急を流し撮り1/50です

駅の改札を出て、桜の合間から普通列車

駅から動き出したところをSS1/5で撮ってみました

通過する特急をSS1/6で・・・

桜の間を特急が疾走します
おまけ

帰りのホームで待っていると貨物列車が通過します
ほとんど正面から来る列車を流し撮りすると、露出間ズームした様な不思議な写真になりました
久遠寺の続きが有ると言いながら、他の桜の紹介でなかなか続きにいけませんでした

枝垂れ桜の下でうっとりの夢

このお寺のお坊さんは犬好きの方が多くて、何人も夢を可愛がってくれました
特にこのかたは、凄く可愛がってくれたので2ショットを撮らせていただきました

今年ロープウェイが新しくなったので、記念に乗ってみました

新しいのでとっても綺麗です

ロープウェイを待つ夢
もちろん夢も乗りました

ロープウェイから見た駐車場付近の見事な風景

頂上駅からは富士山がくっきり見えました
ここで見る富士山は一際、神々しく見えました

枝垂れ桜の下でうっとりの夢

このお寺のお坊さんは犬好きの方が多くて、何人も夢を可愛がってくれました
特にこのかたは、凄く可愛がってくれたので2ショットを撮らせていただきました

今年ロープウェイが新しくなったので、記念に乗ってみました

新しいのでとっても綺麗です

ロープウェイを待つ夢
もちろん夢も乗りました

ロープウェイから見た駐車場付近の見事な風景

頂上駅からは富士山がくっきり見えました
ここで見る富士山は一際、神々しく見えました

恵林寺も桜が七分咲きほどでした
赤門の手前から

山門から参道越しに赤門を
本来ならこの時期に信玄公祭りで参道には屋台が並ぶのですが、コロナで中止です
テキ屋さんは大変でしょうね

今度は赤門から参道を

このお寺にも何本も立派な枝振りの桜の木が有ります

有名な心頭滅却すれば日もまた涼しの門から見た桜
このお寺で、織田信長に多くの僧侶が焼き殺されたそうです