夢 photo
こんにちは。
山梨県に引っ越されたのですね。
いいな~富士山が近くで・・・。
S-masa #- | URL
2019/10/09 20:35 | edit
S-masaさんへ
こんばんは
去年の11月、雪が降る前に引っ越しました
早いもので、もうすぐ1年になります
新潟も自然がいっぱいで、いい所でしたが山梨も素晴らしい景色が沢山ありますよー
富士山も、家から5Mで見えます(笑)
ぼびぱぱ #- | URL
2019/10/09 21:01 | edit
こんばんは
塩の山 珍しい形をしていますね
この近くにお住まいですか・・・富士山も見え
羨ましいです
夜景 綺麗でしょうね
いつか見せてくださいね^^
トマトの夢3 #- | URL
2019/10/09 21:14 | edit
トマトの夢3さんへ
こんばんは
こんもりとした、おそらく標高200M程の山です
すぐ近くなので、今度登ってみたいです
登れるのかな?
夜景は何度か載せましたが、またそのうちに・・・
ぼびぱぱ #- | URL
2019/10/09 21:30 | edit
甲府盆地、暑いんですよね~^^;
わたしは東京出身なのですが、山好きの父に連れられて
八ヶ岳や清里に遊びに行くことが多くて
山梨には時々、ぶどうや桃を買いに寄ったことがありました。
でも、いつも蒸し暑いイメージがありました。
たまたまだったのかしら。
塩の山、ポッコリかわいい~^^
まさか塩で出来ているわけではないですよね???
りおん #- | URL
2019/10/10 06:34 | edit
おはようございます
なるほど!それで塩山と言う地名なのですね。甲府盆地の始まりにある塩の山は塩山の名前に始まりだったのですね。この山に登って見る景色も気持ち良さそうです。
MT #SIR.BgG2 | URL
2019/10/10 07:03 | edit
りおんさんへ
お早うございます
私もこちらに来る前は、とっても暑い所だた思っていました
確かに昼間は暑いですが、朝晩は湿度も低く過ごし易かったですよ
今年はたまたま、だったのかも?
でも、千葉や大阪の蒸し暑さに比べたら快適でした
塩の山可愛いでしょ
昔、塩が取れたとか取れなかったとか・・・・?
ぼびぱぱ #- | URL
2019/10/10 07:14 | edit
MTさんへ
お早うございます
詳しいことは知らないのですが、昔この山で塩が取れたと言う話があります
塩山の始まりなんでしょうね〜
今度、登ってみようと思います
ぼびぱぱ #- | URL
2019/10/10 07:17 | edit
確かに夜景綺麗だと思いますわーー。
塩の山、初めて知りましたよ。
onorinbeck #- | URL
2019/10/10 10:08 | edit
こんにちは。
山の麓にお住まいですか、いい環境ですね。
盆地ということは熊本と同じく朝晩と昼間の寒暖差が激しいでしょうかね~。
べり~* #- | URL
2019/10/10 15:49 | edit
こんにちは。
甲府盆地も朝霧が出る季節になったのでしょうか。
霧に霞む風景って好きです。
夜景もきれいなんですね。
ぜひ、今度夜景も見せてほしいです。(#^.^#)
aya #- | URL
2019/10/10 17:26 | edit
onorinbeckさんへ
こんばんは
夜景は凄く綺麗ですよー
塩の山は、地元の人しか知らないと思いますよ
ぼびぱぱ #- | URL
2019/10/10 20:09 | edit
べり〜*さんへ
こんばんは
周りは全部山ですよー
自然に囲まれて、凄く良い所です
寒暖差が大きいので、美味しい果物が出来ます
ぼびぱぱ #- | URL
2019/10/10 20:12 | edit
ayaさんへ
こんばんは
この辺りは、山に囲まれているので雨が降った後は、よく霧が出ます
夜景は素晴らしいですよー
今度また、撮ってみますね
ぼびぱぱ #- | URL
2019/10/10 20:14 | edit
トラックバックURL
→http://bijinsakura.blog.fc2.com/tb.php/1971-f62da291
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |